国内工作機械、コロナ前水準に 21年、受注額1兆2千億円
2021/1/7 17:10
日本工作機械工業会は7日、国内工作機械メーカーの2021年の総受注額が1兆2千億円になるとの見通しを明らかにした。20年は新型コロナウイルスの影響で10年ぶりに1兆円を下回ると見込むが、21年は半導体や自動車関連の受注が今後増えるとして、新型コロナの影響以前の19年水準に戻ると予測した。
内訳は内需が4500億円、外需が7500億円。第5世代(5G)移動通信システムに対応した端末の製造やデータセンターの増設により、半導体製造装置の受注が高水準に推移するほか、自動車販売も回復が進むと見込んだ。
国別では、中国が幅広い業種で好況を維持すると分析した。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
接種後の感染、症例情報を集約へ ワクチン効果分析に活用、厚労省 [科学・環境・医療] (1/18 6:03)
-
ロシア反体制派を空港で拘束 プーチン政権、批判抑圧 [国際] (1/18 10:32)
-
首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明 [政治] (1/18 15:21)
-
中国、始皇帝ドラマが物議 「暴君礼賛」に懸念の声 [国際] (1/18 6:01)
-
宮古島市長に座喜味氏が初当選 玉城知事派、現職破る [政治] (1/17 23:16)
23時現在 1ドル= 103円72銭〜 103円73銭 前日比 −0円03銭 1ユーロ= 125円16銭...
日産自動車は18日、国内拠点で事務職に従事する全契約社員800人弱を、4月1日付で原則正社員にすると明らかにした。経営再建に向けた構造改革を進める上で、職場の一体感醸成やモチベーション向上による業務...
JR西日本は18日、北陸や山陽・九州の各新幹線を使った魚介類などの荷物輸送の事業化を目指すと発表した。新型コロナウイルス感染症で旅客事業が落ち込んでおり、JR東日本やJR九州、物流企業と連携して新た...
金融庁の審議会は18日、自動車やバイクの所有者に加入義務がある自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料を全車種平均6・7%値下げすると決めた。値下げは昨年に続き2年連続で、4月の契約分から適用す...
みずほ銀行は18日、紙の預金通帳の発行に対して1冊1100円の手数料を新設した。70歳未満の個人や企業・団体が新規に開く口座が対象で、既存の口座には手数料は課さない。通帳の有料化は大手銀行で初めて。...