東京円、103円台前半
2021/1/7 18:15
7日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=103円台前半で取引された。
午後5時現在は前日比62銭円安ドル高の1ドル=103円36〜37銭。ユーロは48銭円安ユーロ高の1ユーロ=127円25〜29銭。
米国の長期金利が上昇したことを受け、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが先行。米議会上下両院で民主党が多数を握ることが確実となり、バイデン次期大統領の経済政策に期待が高まったことも、比較的安全な通貨とされる円を売る動きにつながった。
ただ市場では「新型コロナウイルス感染拡大への懸念が根強く、円安一辺倒には傾きにくい」(外為ブローカー)との声があった。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
英、TPP加盟近く申請 発足国以外で初の見込み [国際] (1/20 23:15)
-
司法試験合格は1450人 政府目標、初めて下回る [社会] (1/20 20:20)
-
バス事故、21日にも在宅起訴 社長ら2人、業過死傷で長野地検 [社会] (1/20 22:20)
-
NY株、一時150ドル高 新政権の経済対策に期待 [経済] (1/21 0:20)
1時現在 1ドル= 103円55銭〜 103円56銭 前日比 +0円19銭 1ユーロ= 125円35銭...
【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前日からの上げ幅は一時、150ドルを超えた。午前10時現在は前日比108・84ドル高の3万1039・36ドルをつけた。...
【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比08銭円高ドル安の1ドル=103円77〜87銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2103〜13ドル、125円65〜7...
電通グループは20日、東京都港区の本社ビルを売却する方向で検討していると明らかにした。売却額は国内のビル取引としては過去最大級の3千億円規模になる見通しだ。複数の売却先候補があり、今後絞り込む。 新...
日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した主要コンビニ7社の2020年の全店売上高は前年比4・5%減の10兆6608億円となった。データを公開している05年以降、前年割れは初めて。19年までは過...