経済団体に出勤7割減を要請 緊急事態宣言発令で西村氏
2021/1/8 10:40
西村康稔経済再生担当相は8日、首都圏に緊急事態宣言を発令したことを踏まえ、経団連と日本商工会議所、経済同友会の経済3団体代表とオンラインで会談し、テレワークの推進による出勤者7割削減を要請した。出勤で生じる会食の機会を減らし、新型コロナウイルス感染拡大を早期に抑えるのが狙い。
西村氏は出勤7割削減は昨年春の緊急事態宣言と同等の措置だと説明した上で、現在の感染者数は当時と比べて「桁違い」と強調。「飲食につながる人の流れを制限しないと感染を抑えられない」として「昨年以上に踏みこんでお願いしたい」と訴えた。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
コロナ緊急事態宣言の延長不可避 政府、2月末までの案浮上 [政治] (1/26 22:17)
-
コロナ感染、世界1億人 急拡大、2カ月半で倍増 [科学・環境・医療] (1/27 10:15)
-
緊急事態下、2割の人がうつ状態 半数がストレス抱え、1万人調査 [暮らし・話題] (1/26 19:45)
-
NY株、反発 [経済] (1/27 0:13)
27日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=103円台後半で取引された。 午前10時現在は前日比14銭円高ドル安の1ドル=103円66〜67銭。ユーロは35銭円安ユーロ高の1ユーロ=126円08〜...
<225種> 28711円62銭 前日比 +165円44銭 <TOPIX> 1859.31 前日比 +11.31
10時現在 1ドル= 103円66銭〜 103円67銭 前日比 +0円14銭 1ユーロ= 126円08銭...
【ワシントン共同】バイデン米大統領が商務長官に指名した東部ロードアイランド州のレモンド知事は26日、中国の不公正な貿易慣行に関し「積極的に対策を講じて戦う」と表明した。トランプ前政権が導入した中国I...
連合の神津里季生会長と経団連の中西宏明会長が27日、東京都内で会談し、2021年春闘が本格化した。新型コロナウイルス禍で経営難に陥る企業が相次ぐ中、基本給を一律で引き上げるベースアップ(ベア)を含む...