7日夜の人出、各地の6割で増加 主要駅や繁華街、前日比
2021/1/8 17:23
緊急事態宣言が再発令された7日午後9時台の人出は、全国各地の主要駅や繁華街計45地点のうち約6割に当たる28地点で前日6日から増加した。宣言の対象となった首都圏1都3県でも増加する地点が目立った。ソフトバンクの子会社「Agoop(アグープ)」がスマートフォンの位置情報を基に分析したデータから分かった。
東京都内では渋谷センター街が30・7%減少した一方、新宿・歌舞伎町は10・2%増。上野駅(15・4%増)や品川駅(12・8%増)など14地点中8地点で6日を上回った。
その他の地域では、すすきの駅(札幌市)13・9%増、なんば駅(大阪市)4・0%増だった。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
谷脇総務審議官を更迭 NTTからも違法接待疑い [政治] (3/8 13:16)
-
別のワクチン、5月承認も 厚労相、医療体制を倍増 [科学・環境・医療] (3/7 11:54)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
アストンビラ岩渕真奈はフル出場 イングランド女子 [スポーツ] (3/7 23:29)
-
五輪代表の素根が優勝 柔道GS、影浦、梅木らV [スポーツ] (3/7 23:37)
日米両政府が、菅義偉首相の訪米を早ければ4月に実現し、バイデン大統領との対面による初の首脳会談を開く方向で検討を始めたことが分かった。複数の日本政府関係者が8日、明らかにした。米国内の新型コロナウイ...
東京商工リサーチは8日、2月の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)が前年同月比31・5%減の446件となり、8カ月続けて前年実績を下回ったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた実質無利子...
12日に始まるハンドボールの日本リーグ・プレーオフ(東京・国立代々木競技場)に出場するレギュラーシーズンの男女上位各4チームが8日、オンラインで記者会見した。女子1位で最多タイの7連覇を狙う北国銀行...
【ロンドン共同】新型コロナ流行により学校が長期休校した英国で、働く母親の60%が近親者の助けを得られない中、育児をしたり子どもの自宅学習の面倒を見たりしながら仕事をこなし、孤独や抑うつ状態になってい...
全国大学生協連は8日、昨年秋の第56回学生生活実態調査の結果を発表した。下宿生のアルバイト月収(平均)が前年より2割以上減った一方、食費などの支出は切り詰めていた。コロナ禍による苦境が浮かび上がった...