大阪で過去最多の654人感染 19人死亡、3日連続更新
2021/1/8 21:40
大阪府は8日、654人が新型コロナウイルスに感染し、60〜100歳代の男女19人が死亡したと発表した。感染者は3日連続で過去最多を更新し、府で1日に確認された死亡者数も最多となった。
基礎疾患のない20代の男性1人を含む11人が重症。重症者数は168人、確保した病床の使用率は71・2%で7日と同じだった。陽性率は9・0%。新規感染者の約6割が感染経路不明だった。高槻市の高槻赤十字病院と東大阪市の恵生会病院などで新たにクラスター(感染者集団)発生を認定した。
府内の1日当たりの新規感染は昨年末まで300人程度で推移していたが、今月に入り急激な増加に転じた。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
バス事故、21日にも在宅起訴 社長ら2人、業過死傷で長野地検 [社会] (1/20 22:20)
-
司法試験合格は1450人 政府目標、初めて下回る [社会] (1/20 20:20)
-
バイデン米大統領就任 コロナ最優先、結束訴え [国際] (1/21 2:43)
-
バイデン米大統領「国難に結束」 政策転換、パリ協定復帰へ [国際] (1/21 8:21)
プラスチック製品が劣化するのを防ぐために加えられる紫外線吸収剤の一種の「UV328」という物質が、生物や環境に悪影響を与える懸念があるとして、国際条約での規制も視野に入れたリスク評価が始まることが2...
武田薬品工業は21日、米バイオテクノロジー企業モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、日本国内での供給に向けた臨床試験(治験)を開始したと発表した。対象は20歳以上の健康な男女200人で、ワク...
東京都は21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1471人報告されたと明らかにした。今月の感染者も3万人を超えて3万482人となった。累計も9万人台に達して9万659人となり、今月だけで全体の3分...
パナソニックは21日、新型コロナウイルスのワクチン輸送や保管に使える保冷ボックスを開発したと発表した。電源を使わず、ドライアイスなどの保冷剤で零下70度の環境を最長18日間維持できる。低温管理が必要...
千葉県は21日、横芝光町のアヒルの飼育農場で鳥インフルエンザが確認されたと発表した。県内の飼育施設での発生は今季3例目で、県は飼われているアヒル約6千羽の殺処分を始めた。この農場からは、1週間以内に...