衆院選で投票所混雑情報を発信 感染と棄権防止へ、SNS活用
2021/1/11 16:00
政府は、次期衆院選の新型コロナウイルス感染防止対策として、会員制交流サイト(SNS)などを活用して投票所の混雑情報を発信するよう全国の選挙管理委員会に呼び掛ける方針を固めた。有権者に分散投票を促し、混雑を理由にした棄権を防ぐ狙い。政府関係者が11日、明らかにした。
総務省は、感染拡大後の昨年4月1日〜7月12日に実施された計134の地方選挙や衆院補欠選挙で、各選管が実施した新型コロナ対策を調査。全ての選管が投票所での消毒液設置や換気に取り組む一方、混雑情報を提供したのは約3割にとどまった。緊急事態宣言下の衆院静岡補選と8市長選で投票率が過去最低となった。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
ニュージーランド沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/5 8:41)
-
ニュージーランド沖でM8・1 大規模地震3回続く [国際] (3/5 10:06)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/5 0:38)
-
コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も [科学・環境・医療] (3/4 19:15)
【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズは4日、ニューヨーク州のクオモ知事の側近が、高齢者施設での新型コロナ感染死に関わる報告を昨年6月に改変し、死者数を実際より少なく見せる工作をしていたと伝...
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は5日の参院予算委員会で、コロナ感染の年内の「終息」は見込めないとの見方を示した。年内に人口の6、7割がワクチン接種を受けると仮定しても「おそらく...
2020年に警視庁に届け出があった東京都内の拾得物は約280万6千件で、前年に比べ32・4%減少したことが5日、同庁への取材で分かった。遺失物は約78万5千件で25・0%減り、新型コロナウイルスの感...
プロ野球オリックスは5日、安達了一内野手(33)が横浜市内の病院で新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査を受け、陽性と判定されたと発表した。遠征先の横浜市内のホテルで起床時に37・2度の発熱と鼻水...
鳥貴族ホールディングス(HD)は5日、チキンバーガーの専門店「トリキバーガー」の1号店を8月、東京都内に開業すると発表した。新型コロナで主力の居酒屋事業が打撃を受けており、持ち帰り需要に応じた新業態...