コロナ緊急事態、7府県追加 宣言外地域も飲食時短支援
2021/1/14 1:00
菅義偉首相は13日、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開き、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域に栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の計7府県を追加した。その後の記者会見で「全国への感染拡大を防ぐためだ」と説明。対象外の地域でも、宣言に準じた対策を講じる場合は、飲食店の営業時間短縮を巡り同様の支援を行う考えを表明した。政府と、発令対象の都府県による連絡会議を新設すると明らかにした。
11カ国・地域との間で例外的に認めているビジネス関係者の往来は一時停止し、外国人の新規入国は原則認めない方針だ。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
NY株、一時150ドル高 新政権の経済対策に期待 [経済] (1/21 0:20)
-
バス事故、21日にも在宅起訴 社長ら2人、業過死傷で長野地検 [社会] (1/20 22:20)
-
司法試験合格は1450人 政府目標、初めて下回る [社会] (1/20 20:20)
-
英、TPP加盟近く申請 発足国以外で初の見込み [国際] (1/20 23:15)
自民党の下村博文政調会長は20日の記者会見で、今夏の東京五輪・パラリンピック開催を巡り、浮上している中止論を否定した。「100パーセントないだろう。菅義偉首相も(衆院本会議で)強い決意を述べていた」...
「だから野党に呼び掛けているんじゃないですか」。20日の衆院本会議の代表質問で登壇した自民党の二階俊博幹事長が、語気を強めて議場をにらみつける場面があった。新型コロナウイルス対応に関し「与党も野党も...
自民、公明両党は20日の与党政策責任者会議で、新型コロナ特別措置法と感染症法の改正案を了承した。これに伴い、政府は22日に閣議決定する方針を固めた。懲役刑新設などを批判する野党に対し、与党は柔軟に対...
菅義偉首相は20日の衆院本会議の代表質問で、新型コロナウイルスのワクチン接種を2月下旬までに始めるとの政府方針の前倒しに意欲を示した。「さらに一日も早く開始できるよう、あらゆる努力を尽くす」と述べた...
菅義偉首相の施政方針演説など政府4演説に対する代表質問が20日午後、衆院本会議で行われた。立憲民主党の枝野幸男代表は、新型コロナウイルス対策を強化する感染症法改正案に盛り込まれる入院拒否者への懲役刑...