コロナ変異種はブラジル北西由来 専門家、日本で初確認
2021/1/14 10:07
【サンパウロ共同】ブラジルから羽田空港に到着した4人の感染が確認された新型コロナの新たな変異種について、ブラジルの国立研究機関の研究者は13日、共同通信に対しブラジル北西部アマゾナス州由来との見方を示した。同州は4人の出発地で現在、感染が急拡大している。
国立研究機関オズワルド・クルス財団アマゾニアのフェリペ・ナベカ研究員によると、日本で確認された変異種はアマゾナス州で多く確認されたものと同様の変異をしており、形態から感染力が従来より強い懸念があるという。
同研究員によると、4人は日本人家族。確認された変異はアマゾナス州で確認された変異と非常に近かった。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
世界の新規感染、増加に 連続減少6週で途絶える [科学・環境・医療] (3/2 6:09)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
経営が悪化している中堅航空会社スターフライヤー(北九州市)は2日、同市内で臨時株主総会を開き、最大で約110億円の資本増強策を賛成多数で可決した。コロナの影響で利用客が低迷しており、増資で財務基盤を...
西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、7日までとなっている首都圏1都3県に対する緊急事態宣言の扱いを議論するため、専門家らで構成する諮問委員会を今週中に開くと述べた。感染者数などの指標を「できる...
財務省が2日発表した2020年10〜12月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年同期比0・7%減の18兆4505億円で、7四半期連続のマイナスとなった。減少幅は7〜9月期の28...
菅義偉首相は2日の衆院予算委員会で、首都圏4都県に対する緊急事態宣言を解除する是非に関し、直前まで見極める意向を示した。「ぎりぎりまで状況を見たい思いがある」と述べた。新型コロナワクチンの接種状況が...
河野太郎行政改革担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンを65歳以上の高齢者に接種する際に必要な接種券について、自治体が段階的に送付するのが望ましいとの考えを示した。「いきなり全ての高齢...