環境対策、世界上位に日本の2社 投資家組織が企業評価
2021/1/14 15:53
世界主要企業の環境対策についての取り組みを評価した結果、日本の2社を含む10社が全ての分野で最も上位だったと、投資家でつくる非営利組織CDP(本部・英国)が14日、発表した。2社は花王(東京)と植物性油脂などを扱う不二製油(大阪)。温室効果ガスの排出削減に加え、環境に配慮したパーム油の調達や水使用量の削減が評価された。
結果はこの日開かれたオンラインイベントで公表。イベントには菅義偉首相がビデオメッセージを寄せ「環境対策に関する金融情報を投資家向けに開示し、優れた企業に資金を呼び込み、さらなる対策を促進していく活動は、誠に時宜を得たものだ」と述べた。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
ワクチン9千万回分、国内生産へ 日本供給合意の英アストラゼネカ [経済] (1/27 23:08)
-
日米首脳が初の電話会談 尖閣防衛、同盟強化を確認 [政治] (1/28 2:40)
-
米、温暖化対策をリード バイデン氏が大統領令 [科学・環境・医療] (1/28 5:55)
-
銀座で30億円ルビー盗難騒動 警視庁、事件性なしと判断 [社会] (1/27 17:51)
-
EU、日本からの入域原則禁止 コロナ拡大で、近く発表 [国際] (1/27 23:26)
花王と京都大は28日までに、使用済み紙おむつを燃やさずにリサイクルする装置の実証実験を始めると発表した。低温加熱しながら水分を飛ばし、粉状の炭素素材にする。焼却しないため地球温暖化の原因となる二酸化...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は27日、ホワイトハウスで、地球温暖化に伴う気候変動対策を米国の外交と国家安全保障の柱に据えるとの大統領令などに署名し「行動を起こす時だ。われわれは世界的な対応をリ...
河野太郎行政改革担当相は27日、新型コロナウイルスワクチンについて、65歳以上の高齢者への接種は早くても4月1日以降になると全国知事会などに伝達したことを明らかにした。政府は3月下旬の開始を想定して...
政府は27日、新型コロナウイルスのワクチンの接種情報を国がほぼリアルタイムで把握することを目的に、新たなシステムを導入する方針を固め、取り組みを本格化させた。接種を行う市区町村は住民が引っ越した際の...
国内で27日、新たに3971人の新型コロナウイルス感染者が確認された。東京973人、神奈川386人、大阪357人など。厚生労働省によると、重症者は47人増えて1043人となり、過去最多。 死者は大阪...