電話ボックスに携帯充電器 NTT西、福岡市で貸し出し実験
2021/1/14 18:22
NTT西日本は14日、スマートフォンなどを充電するための携帯充電器を公衆電話ボックスで、有料で貸し出す実証実験を福岡市で実施すると発表した。採算性を検証し、提供地域の拡大を検討する。電話ボックスを使った貸し出しは全国初の試みといい、災害時に停電が起きた際は無料で貸し出して活用してもらう計画だ。
携帯充電器のシェアリングサービスを手掛けるインフォリッチ(東京)が設置する。繁華街の中洲や天神地区など8カ所で、15日から約6カ月実施する。貸し出し料金は1時間未満で165円、その後48時間未満で330円。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い [社会] (1/20 22:44)
-
在校生がPCR検査、入試中止に 宮城の私立古川学園高、前日決定 [暮らし・話題] (1/23 10:14)
-
仏俳優ナタリー・ドロンさん死去 68年「個人教授」などで人気に [文化・芸能] (1/22 11:23)
-
東京で変異種が市中感染の可能性 10歳未満女児、英国滞在歴なし [科学・環境・医療] (1/22 21:57)
-
日産、英工場の一部停止 部品供給混乱、ホンダ再開 [経済] (1/22 23:11)
住宅や空き家を宿泊施設に活用する民泊を巡り、国家戦略特区法に基づく大阪市内の「特区民泊」が、1万1千室余りあったピーク時の昨年4月末から12月末にかけて1889室減少したことが分かった。新型コロナの...
KDDI(au)のスマートフォン決済「auペイ」が23日午前、一時使えなくなる不具合が発生したことが分かった。同社によると、午前11時半までに順次、復旧した。設備の一部が故障したことが原因という。 ...
【ニューヨーク共同】米CNBCテレビは22日、米ユナイテッド航空が従業員に対し新型コロナウイルスワクチン接種の義務化を検討していると報じた。副反応への懸念などもあって主要企業は慎重な姿勢を崩しておら...
7時現在 1ドル= 103円77銭〜 103円81銭 前日比 −0円10銭 1ユーロ= 126円22銭...
<ナスダック> 13543.06 前日比 +12.14