立民活動案、政権交代へ決意 「命守る政治に転換」を強調
2021/1/19 18:11
立憲民主党の今後1年間の活動計画案が19日、判明した。菅政権の新型コロナウイルス対策を「後手後手の場当たり的対応」と批判し、「国民の命と暮らしを守る政治に転換」すると強調。次期衆院選で新しい政権の選択肢を提示し、政権交代を目指すと決意を示した。31日の党大会で採択する。
安倍、菅両政権の問題体質として森友学園を巡る公文書改ざんや、「桜を見る会」前日の夕食会費補填問題を指摘。「不都合な問題には口をつぐみ、逃げ回ってきた」として、国民の信任は得られないと断じた。
衆院選戦略に関し、補者の一定比率を女性にする「クオータ制」の検討開始にも言及した。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
青森で雪崩、女性1人死亡 スキー場周辺でスノボ [社会] (2/21 21:11)
-
子ども3人死亡、男性搬送 父親か、福岡と鹿児島 [社会] (2/27 0:10)
-
NY株続落、469ドル安 金融引き締め警戒続く [経済] (2/27 6:37)
-
五輪、海外観客は見送り論強まる 5者会談、来月3日開催へ [スポーツ] (2/26 21:32)
-
災害援護資金、4割が滞納 高齢化で収入減、再建遠く [社会] (2/26 21:03)
岡山県の伊原木隆太知事は27日の全国知事会後の記者会見で、新型コロナウイルス対策に関し、地域によって政府からの支援差が大きいとして疑問を呈した。「(感染対策を)頑張れば頑張るほど支援が少なくなるので...
全国知事会は27日、新型コロナウイルス対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言案を大筋で了承した。円滑なワクチン接種に向け、時期を明示した接種率の目標や、接種情報を管理する新システムの詳細な...
【ワシントン共同】米議会下院は26日、新型コロナの感染拡大で打撃を受けた家計や企業を支援する総額1兆9千億ドル(約200兆円)の追加経済対策法案を審議した。27日に可決する見通し。バイデン大統領は3...
【サンパウロ共同】南米エクアドルのメディアによると、セバジョス保健相が26日辞任した。新型コロナウイルスのワクチンを自らの母親に優先的に接種させたなどとして批判の声が出ていた。中南米ではほかにも、政...
【ロンドン共同】英ケンブリッジ大の研究チームは26日、新型コロナの米ファイザー製ワクチンを1回接種すれば、無症状感染が最大で75%減るとの調査結果を発表した。症状がある感染者を含めても、ほぼ同様だと...