吉村大阪知事も五輪再延期に言及 「24年へ順送り交渉必要」
2021/1/22 19:01
吉村洋文大阪府知事(日本維新の会副代表)は22日、朝日放送テレビの番組で、今夏の東京五輪・パラリンピックについて「中止は避けてほしい。延期が現実的だと思う」と述べた。パリ五輪が予定される2024年への再延期が望ましいとし「順送りできないか(国際オリンピック委員会との)交渉は必要」と主張した。
新型コロナウイルスの感染拡大を理由に「海外の方をお呼びしてやることが本当に実現できるのか。『難しいんじゃないか』という話がこのまま進めば、中止になるんじゃないか」と述べた。
日本維新代表の松井一郎大阪市長も20日、24年に再延期すべきとの認識を示していた。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
NZ沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/4 23:55)
-
香港民主派を一掃へ 中国全人代きょう開幕 [国際] (3/5 0:05)
-
NY円、107円前半 [経済] (3/4 22:48)
-
J1、6日の鹿島戦も中止に G大阪、6人目陽性 [スポーツ] (3/4 22:52)
ソフトボール女子日本代表が4日、東京五輪のメンバー発表前最後の合宿を行っている沖縄県読谷村でオンライン取材に応じ、エースの上野由岐子(ビックカメラ高崎)は「緊張感がある。おのおのがやるべきことに集中...
東京五輪の聖火ランナーを辞退した大相撲の大関正代関(29)が4日、報道陣の電話取材に応じ「残念だが、本業をおろそかにすることはできない。仕方ない」と心境を語った。故郷の熊本県宇土市を5月5日に走る予...
ボートの東京五輪出場枠獲得を目指す日本代表候補による軽量級ダブルスカルのクルー決定レース第2日は4日、埼玉・戸田漕艇場で行われ、男子の西村光生(アイリスオーヤマ)宮浦真之(NTT東日本)組が武田匡弘...
東京五輪の柔道女子78キロ超級代表で、昨年7月に環太平洋大を退学した素根輝(20)が4月から日大に入学することが3日、複数の関係者の話で分かった。活動拠点は実業団のパーク24が有力で、学生生活を送り...
白血病からの完全復活を目指す競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が26日、東京都世田谷区の日大キャンパスで練習を報道陣に公開し、東京五輪代表選考会を兼ねる4月の日本選手権に向けて「(復帰後の)今までの...