尾身氏、情報共有に不満 コロナ対応で課題3点提示
2021/1/26 20:51
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は26日の衆院予算委員会に参考人として出席し、これまでのコロナ対応に関し不満を示した。政府と地方自治体の間で感染状況に関する迅速な情報共有ができず「最もフラストレーションを感じた」と表明。国民への情報発信、責任と権限の一元化と合わせた3点が改善すべき課題だと訴えた。
緊急事態宣言再発令中を理由に「過去を振り返る余裕はない」と断った上で発言。情報発信については、「コロナ疲れ」で国民の理解が得られにくくなったと指摘。感染が落ち着いた昨夏の段階で「医療提供体制や保健所機能の強化をしておけばよかった」と述べた。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
-
小池都知事ら、宣言解除に慎重 1都3県で延長要請案浮上 [政治] (3/3 1:04)
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
首都圏4知事、午後にも協議 2週間程度の宣言延長要請案 [政治] (3/3 12:52)
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が継続している首都圏1都3県の知事が、今月7日となっている期限の解除や延長などの対応を3日午後にも協議する方向で調整に入った。関係者への取材で分かった。抑制効果を分析...
菅義偉首相は3日の参院予算委員会で、総務省幹部を違法に接待した長男正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」について、正剛氏の就職当時から総務省の利害関係者と認識していたと認めた。「放送に関与することは...
菅義偉首相は3日の参院予算委員会で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)のID不正使用問題を巡り、原子力規制庁から原子力規制委員会への報告が遅れた対応を「極めて遺憾だ」と述べた。東電の小早川智明社長も参考...
政府は3日の持ち回り閣議で、菅義偉首相の長男側からの接待問題で事実上引責辞任した山田真貴子内閣広報官(60)の後任に、外務省の小野日子外務副報道官兼報道・広報・文化交流担当、アジア大洋州局審議官(5...
小池百合子東京都知事と埼玉、千葉両県知事は2日、1都3県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言の今週末解除に慎重姿勢を表明した。神奈川県も足並みをそろえる。1都3県で宣言延長を政府に要請する案が浮...