NZ五輪委員会、出場辞退に理解 トップのスミス氏、選手判断尊重
2021/1/27 13:09
【シドニー共同】ニュージーランド・オリンピック委員会トップのスミス氏は27日、新型コロナウイルスの影響で開催に懐疑論も出ている東京五輪について、開催を前提に準備を進めているとする一方、出場を辞退する選手が出てもやむを得ないとの考えを示した。地元メディアが伝えた。
ニュージーランドは200人以上の選手を含む約450人の代表団を派遣予定。スミス氏は「(東京行きは)彼らの人生にふさわしいことなのか、彼らは安全と感じているのか」とした上で「自身の立場を熟慮しなければならない人はたくさんいる」と述べた。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
山田広報官が陳謝、辞任は否定 首相長男接待、申告なし [政治] (2/25 13:15)
-
署名バイトに1千万円超支出か 発注書を提出、愛知県警捜査 [社会] (2/25 19:20)
-
山口の山陽道で事故、3人死傷 雪も影響、一時約80台立ち往生 [社会] (2/18 1:48)
-
山火事、避難勧告200世帯に 栃木・足利、消火続く [社会] (2/25 13:05)
-
京大側に1億3千万円の賠償命令 京都地裁、副作用で死亡 [社会] (2/18 11:46)
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長が25日、スポーツ庁を訪問して室伏広治長官と会談した。「(五輪相から)立場は変わったが、経験を生かしながら、皆さまに理解してもらえるようにしっかり取り...
6月の東京五輪ボクシング世界最終予選が新型コロナウイルスの影響で中止となったことを受け、同予選に臨む予定だった男子ライトヘビー級の梅村錬(岩手県体協)が25日、強化合宿中の福島県会津若松市で「仕方な...
自民党の竹下亘元総務会長は25日、フィギュアスケートの男子選手にキスを強要したと過去に報道された東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長を再び擁護した。党本部で記者団に「僕はかなり親しく付き...
ボートの東京五輪出場権獲得を目指す日本代表候補によるシングルスカル評価レース最終日は25日、埼玉・戸田漕艇場で行われ、男子は荒川龍太(NTT東日本)、女子は米川志保(トヨタ自動車)が1位となり、五輪...
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は24日の理事会後に記者会見し、新型コロナウイルスの影響で今夏に1年延期となった東京五輪の海外からの観客受け入れ判断について「4月か5月...