共通テ追試験、コロナ理由92人 かぜ・インフル・胃腸炎も
2021/1/27 17:32
大学入試センターは27日、大学入学共通テストの第1日程を体調不良などで欠席し、追試験として第2日程(30、31日)の受験が認められた人のうち、92人が新型コロナウイルス感染が理由だったと発表した。濃厚接触者として認められたのは132人。
許可後に申請を取り下げた人がいたため、第2日程を追試験で受けるのは1721人となった。新型コロナ以外の理由は「かぜ・インフルエンザ・胃腸炎」586人、「その他疾病」872人など。
また、第1日程の試験当日、会場で発熱などの体調不良を訴えた受験生は898人だった。うち461人が追試験を申請した。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
-
ミャンマーのデモ、38人死亡 クーデター後最多に [国際] (3/4 6:51)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/3 22:51)
-
男子15キロフリー、馬場19位 世界ノルディック第7日 [スポーツ] (3/3 23:46)
ソフトバンクの携帯電話を購入した顧客の情報6千件超を無断で複製、リスト化したなどとして、警視庁と6県警の合同捜査本部が、不正競争防止法違反(営業秘密領得、使用)の疑いで、販売代理会社を経営していた東...
茨城県龍ケ崎市が発注した工事の入札情報を漏らしたとして、警視庁と茨城県警の合同捜査本部は3日、官製談合防止法違反容疑で副市長川村光男容疑者(65)と龍ケ崎市社会福祉協議会の理事川北恵一郎容疑者(71...
海上自衛隊は3日、護衛艦「ゆうぎり」が2月末、米領グアム周辺海域でスペイン海軍、米海軍と相次いで訓練したと発表した。太平洋でスペインと訓練するのはまれ。中国の海洋進出を念頭に、英仏独各国の海軍は太平...
東京地裁は3日、元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(66)のレバノン逃亡を支援したとして、東京地検特捜部に犯人隠避の疑いで逮捕された米国籍の親子2人の勾留を決定した。12日まで。東京拘置所で取り調...
「メルカリで出品中の商品を購入すれば、商品の代わりに現金を送る」と、SNSなどで融資希望者を募り、応じた名古屋市や広島市の客に現金を貸し付けて法定金利を超える利息を受け取ったとして、大阪府警は3日ま...