英学校再開「早くて3月」 首相、2月の目標延期
2021/1/28 6:52
【ロンドン共同】ジョンソン英首相は27日の記者会見で、新型コロナウイルス対策としてロンドンを含むイングランド全域で実施中の都市封鎖(ロックダウン)を巡り、学校を再開できるのは「早くとも3月8日になる」との見通しを示した。当初は2月中旬の再開を目指していたが、延期を余儀なくされた。
政府は学校再開を優先する考えで、他の規制が緩和されるのは3月以降とみられる。英国では感染力の強い変異種のまん延で医療態勢が逼迫し、政府は4日に封鎖を始めていた。ワクチン接種の状況や効果を見ながら方針を最終決定するとしており、封鎖期間がさらに長引く可能性もある。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
-
距離女子10キロで石田26位 世界ノルディック第6日 [スポーツ] (3/3 0:07)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/2 22:45)
小池百合子東京都知事と埼玉、千葉両県知事は2日、1都3県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言の今週末解除に慎重姿勢を表明した。神奈川県も足並みをそろえる。1都3県で宣言延長を政府に要請する案が浮...
新型コロナウイルスワクチンを保管していた冷凍庫が温度上昇し故障したとされた問題で、厚生労働省は2日、同一箇所の電源コンセントに二つの機器を接続したことによる電力不足が原因だったと発表した。冷凍庫の故...
厚生労働省は2日、米製薬大手ファイザー製の新型コロナワクチンを接種した60代女性が、接種から3日後に死亡したと発表した。女性に基礎疾患はなく、死因はくも膜下出血とみられる。現時点で接種との因果関係は...
政府は2日、新型コロナウイルス変異株の流行が懸念されるイタリアやオーストリアなど計13カ国から帰国する邦人らに対し、水際対策を強化すると発表した。既に英国、南アフリカなどには同様の措置を取っている。...
福井県小浜市で2日夜、奈良・東大寺の伝統行事「お水取り」に向けて若狭地方から清水を送る春の神事「お水送り」が行われた。遠敷川に「お香水」を注ぐと、10日かけて地下を抜け東大寺の「若狭井」に湧き出ると...