入院拒否の懲役、罰金削除で合意 与野党、行政罰に変更
2021/1/28 13:31
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は28日、国会内で会談し、新型コロナウイルス特別措置法と感染症法の改正案修正を巡り、感染症法改正案に導入された入院拒否者らへの刑事罰を削除することで合意した。行政罰の過料に変更する。特措法改正案で規定する営業時間短縮命令に従わない事業者への過料は、金額を引き下げる方向で検討する。緊急事態宣言の前段階となる「まん延防止等重点措置」を発令する際の国会報告を政府に要請することも確認した。
入院拒否者に対する「1年以下の懲役か100万円以下の罰金」と、疫学調査拒否者に対する「50万円以下の罰金」を過料に修正する。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
-
ミャンマーのデモ、38人死亡 クーデター後最多に [国際] (3/4 6:51)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/3 22:51)
-
男子15キロフリー、馬場19位 世界ノルディック第7日 [スポーツ] (3/3 23:46)
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた元法相の衆院議員河井克行被告(57)は3日、8カ月超の勾留を経て東京・小菅の東京拘置所から保釈された。東京...
菅義偉首相は3日、埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏4都県に発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言に関し、7日の期限を2週間程度再延長する意向を表明した。西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚と協議後、官邸...
菅義偉首相は3日、小野日子外務副報道官を内閣広報官に起用したのを機に、自身の長男正剛氏が関係した違法接待問題の沈静化を図る考えだ。政府内では、外務省や官邸で国際広報担当を歴任した小野氏の経験を踏まえ...
東日本大震災の津波と東京電力福島第1原発事故の被害が大きかった岩手、宮城、福島3県の42市町村で、復興全体の達成率を巡り首長間の認識に差があることが3日、共同通信のアンケートで分かった。岩手、宮城両...
政府は3日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に関する関係省庁連絡会議で、2022年の登録を目指す「風流踊」を24都府県の計41件としてユネスコに再提案すると決めた。これまでの23都府県...