トヨタ、5年ぶり世界販売首位 20年952万台、VW抜く
2021/1/28 13:32
トヨタ自動車は28日、ダイハツ工業と日野自動車を含むグループ全体の2020年の世界販売が前年比11・3%減の952万8438台だったと発表した。新型コロナの影響が他社に比べて小さく、19年トップのドイツ、フォルクスワーゲン(VW)を抑え、5年ぶりに年間首位へ返り咲いた。
トヨタの世界販売は、新型コロナによる世界的な経済活動停滞が響き、20年4月に前年同月比でほぼ半減となるなど、一時大幅に落ち込んだ。秋から主力市場の米国や中国を中心に販売が急回復。10月からは3カ月連続で前年実績を上回った。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
白いタヌキ2匹は親戚同士? 長野と三重、同じ遺伝子変異 [科学・環境・医療] (3/6 11:11)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
五輪の海外観客、見送る公算大 今月中旬に5者協議で決定 [スポーツ] (3/5 23:50)
-
米、2月の就業者数37万人増 失業率は6・2%に改善 [経済] (3/5 23:08)
-
星出さん4月22日に宇宙へ 野口さんは船外活動終了 [科学・環境・医療] (3/6 9:42)
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【ロンドン共同】石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどが原油協調減産に関し、4月は小幅に緩和することで合意した。景気回復期待から原油価格が上昇傾向にあり、減産目標を大幅縮小する案も検討したが、サウジ...
LINE(ライン)と経営統合したヤフー親会社Zホールディングス(ZHD)の共同最高経営責任者(CEO)に就任した川辺健太郎ZHD社長と出沢剛LINE社長が6日までに共同通信のインタビューに応じ、20...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...
【ワシントン共同】イエレン米財務長官は5日、最近の長期金利上昇は金融市場のインフレ懸念ではなく、米経済の力強い回復への期待が引き起こしたものだとの考えを示した。新型コロナウイルスの感染拡大前の雇用情...