20年のワイン輸入量7%減 コロナが影響、チリ産6連覇
2021/1/28 18:08
財務省が28日発表した2020年の品目別貿易統計(通関ベース)によると、ワインの輸入量は前年比7・0%減った。減少は18年以来。新型コロナウイルス流行に伴う外出自粛などが影響し、飲食店で飲まれることの多い主要な欧州産が軒並み落ち込んだ。手頃な価格で人気のチリ産は、家飲み需要を背景に6年連続の首位だった。
チリ産は4・0%増の4910万リットルと、上位5カ国で唯一プラスになった。2位はフランス産で、4・0%減の4525万リットル。19年は日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)による関税撤廃を追い風に伸びたが、20年はチリ産との差が広がった。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
山田広報官が陳謝、辞任は否定 首相長男接待、申告なし [政治] (2/25 13:15)
-
山火事、避難勧告200世帯に 栃木・足利、消火続く [社会] (2/25 13:05)
-
京大側に1億3千万円の賠償命令 京都地裁、副作用で死亡 [社会] (2/18 11:46)
-
国公立大2次試験始まる 前期日程、23万人が志願 [社会] (2/25 9:59)
-
米で3例目ワクチン実用化近づく J&J、当局が安全性確認 [科学・環境・医療] (2/25 8:49)
<225種> 30118円42銭 前日比 +446円72銭 <TOPIX> 1928.46 前日比 +25.39
14時現在 1ドル= 105円89銭〜 105円90銭 前日比 −0円33銭 1ユーロ= 128円93銭...
トヨタ自動車が25日発表した1月の世界生産は、前年同月比4・0%増の74万1704台だった。5カ月連続のプラスとなった。新型コロナウイルス流行による落ち込みからの回復が続いている。中国や北米での好調...
三菱自動車は25日、元経産省製造産業局長の平工奉文氏(64)が会長に就く人事を発表した。6月開催の株主総会を経て就任する。会長職は故益子修氏が昨年8月に退任後、空席となっていた。 平工氏は経産省で近...
時計やアクセサリーの「Folli Follie(フォリフォリ)」を手がけるフォリフォリジャパン(東京)が、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが25日、分かった。東京商工リサーチや破産管財人...