高浜町長、来週にも再稼働初同意 関電の40年超原発
2021/1/28 20:26
運転開始から40年を超えた関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)の再稼働を巡り、同町の野瀬豊町長が来週にも同意を表明することが28日、関係者への取材で分かった。地元町長が40年超再稼働に同意するのは国内初。
町長の同意後は、県議会と知事が判断するのが通例。これまで杉本達治知事は同意の前提として、関電に使用済み核燃料の県外搬出先の提示を要求していた。だが現時点で関電は示せておらず、同意が得られるかどうかは不透明な状況となっている。
高浜町では昨年11月、町議会が同意。野瀬氏は「議会同意は大きな判断材料」とし、地域振興策の充実などを国へ要望していた。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/2 1:11)
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
神戸市は1日、市内の新型コロナウイルス感染者の検体を変異株用のPCR検査などで調べた結果、1月下旬〜2月に36検体で変異株が見つかったと発表した。感染力が強いとされる英国由来の変異株が31検体で、ワ...
日本航空は1日、国内線に搭乗する希望者向けに2千円で新型コロナ感染の有無を調べるPCR検査サービスを始めると発表した。日航が費用の一部を負担する。対象となる搭乗期間は今月15日から6月30日まで。搭...
炭素材料「カーボンナノチューブ」の発見でノーベル賞候補に挙げられる名城大(名古屋市)の飯島澄男終身教授(81)らの研究チームは1日、原子から発生するエックス線を高感度で検出する装置と電子顕微鏡を組み...
国内で1日、新たに698人の新型コロナウイルス感染者と、51人の死者が報告された。新規感染者が千人を切るのは2日連続で、内訳は千葉127人、東京121人、埼玉61人、大阪56人など。死者の内訳は東京...
政府の新型コロナウイルス緊急事態宣言が大阪府で解除された1日夜、大阪市浪速区の観光名所・通天閣が黄色にライトアップされた。大阪府が独自基準「大阪モデル」で、非常事態を表す赤信号から黄信号に引き下げた...