東京都の予算案7・4兆円 コロナ回復へ大型編成
2021/1/29 17:38
東京都は29日、一般会計を7兆4250億円とする2021年度当初予算案を発表した。前年度比1・0%増で、過去最大だった19年度(7兆4610億円)に次ぐ大型編成となる。新型コロナウイルス感染拡大からの経済回復や住民生活の立て直しに向けた支援策に重点配分する。
歳入は、都税が7・3%減の5兆450億円となる。企業収益の悪化により法人2税(事業税・住民税)は20・1%減の1兆4388億円で、リーマン・ショック後の10年度(29・4%減)以来の減少幅。減収分を補うため、借金である都債を5876億円分発行する。貯金に当たる基金を8290億円取り崩す。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/2 1:11)
<225種> 29554円75銭 前日比 −108円75銭 <TOPIX> 1893.41 前日比 −09.07
11時30分現在 1ドル= 106円82銭〜 106円83銭 前日比 −0円23銭 1ユーロ= 128円55銭...
平井卓也デジタル改革担当相は2日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種会場で接種券の読み取りに使う端末4万1千台を48億円で契約したと発表した。初期設定を済ませて3月中に全国の会場に届...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
生命保険最大手の日本生命保険が、社員の新型コロナウイルスワクチンの接種を後押しするため、就業時間中に接種する場合でも、賃金が減らない「勤務免除」とする方針を固めたことが2日、分かった。国内企業でこう...