「老人や妊婦でも殴れ」 中国の地方幹部発言に批判
2021/1/30 15:41
【北京共同】中国内モンゴル自治区で陳情者の管理を担当する幹部が、老人や妊婦でも治安を損なう可能性があれば容赦なく「殴る」よう内部会議で指示していたことが発覚し、波紋が広がっている。中国では治安要員による市民への暴力が絶えず、会員制交流サイト(SNS)では「これが本音だ」と批判の声が出ている。
中国メディアによると、自治区フルンブイル市の幹部が2019年8月に開かれた会議で行ったとみられる発言の録音が流出。「(陳情者の取り締まりの際に)相手が高齢や糖尿病、高血圧、妊婦であることを理由に殴らない者がいるが、必ず殴れ」「死ねば私が責任を取る」と語っていた。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
加藤聖五は1回目で途中棄権 アルペンW杯男子大回転 [スポーツ] (2/28 22:58)
-
イタリアのブリニョネが今季初V W杯女子スーパー大回転 [スポーツ] (2/28 22:44)
-
妻突き落とし殺害疑い、東京国立 自殺偽装か、都営アパート [社会] (2/28 11:53)
-
GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底 [政治] (2/28 21:10)
-
吉田麻也フル出場、チームは敗北 伊1部リーグ、サンプドリア [スポーツ] (2/28 23:31)
【ワシントン共同】トランプ前米大統領は2月28日、大統領退任後初めて公の場で演説し、2024年の次期大統領選に再出馬する可能性に言及した。支持者の議会襲撃を扇動した責任について批判を受ける中、復権を...
【テヘラン共同】イラン外務省報道官は2月28日、イラン核合意当事国に米国が加わった非公式会合に、イランは現時点では参加しないとの考えを表明した。バイデン米政権が対話を呼び掛けていたが、イランは制裁解...
【ワシントン、ヤンゴン共同】バイデン米政権は2月28日、ミャンマーでの抗議デモ弾圧で多数の死傷者が出たことを受け「治安当局による忌まわしい暴力を非難する」と強調、追加制裁を検討していると表明した。欧...
【ローマ共同】国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録されているイタリア南部の古代都市遺跡ポンペイの近くで、結婚式などの儀礼に使われたとみられる馬車が損傷を受けていない「ほぼ完全な」状態で発...
【ヤンゴン共同】ミャンマー国軍のクーデターに対する抗議デモは28日も各地で続き、国連人権高等弁務官事務所によると、治安当局の銃撃で少なくとも18人が死亡、30人以上が負傷した。一連のデモの死者数とし...