高梨沙羅、今季最高の2位 W杯ジャンプ女子第4戦
2021/1/31 23:53
【ベルリン共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は31日、ドイツのティティゼーノイシュタットで個人第4戦(ヒルサイズ=HS142メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)は136・5メートル、134・5メートルの合計263・5点で今季最高の2位に入った。表彰台は開幕戦に続いて今季2度目で、通算102度目。
19歳のマリタ・クラマー(オーストリア)が265・7点で2連勝し、今季3勝目となる通算4勝目を挙げた。伊藤有希(土屋ホーム)は9位、丸山希(明大)は16位、岩渕香里(北野建設)は23位、勢藤優花(北海道ハイテクAC)は24位だった。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
-
距離女子10キロで石田26位 世界ノルディック第6日 [スポーツ] (3/3 0:07)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/2 22:45)
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
スノーボードのアルペン種目の世界選手権最終日は2日、スロベニアのログラでパラレル回転が行われ、女子の三木つばき(CATALER)は11位、前日のパラレル大回転で7位だった竹内智香(広島ガス)は13位...
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第6日は2日、ドイツのオーベルストドルフで距離女子10キロフリーが行われ、10大会連続出場の石田正子(JR北海道)は25分42秒0で...
Jリーグ・YBCルヴァン・カップ1次リーグ第1節(2日・昭和電工ドーム大分ほか=2試合)B組で神戸が大分に3―1で逆転勝ちし、白星スタートを切った。C組の湘南―浦和は0―0で引き分けた。 3日は6試...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は2日、東京都内で理事会を開き、「男女平等」の取り組みとして、五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さん、パラリンピックのアルペンスキー金メダリスト大日方邦子さんら新た...