錦織圭「感覚失ってない」初戦へ 3日、男子テニス団体・ATP杯
2021/2/1 16:23
男子テニスの団体戦、ATPカップに出場する日本のエース錦織圭が1日、会場のメルボルンで記者会見した。新型コロナウイルス感染防止の隔離措置が明け、1月30日に屋外練習を再開し「ホテルの室内でも壁打ちをしていたので感覚は失っていない。ただ、練習の翌日は筋肉痛が出た」と今季初戦へ不安を口にした。1次リーグD組の日本は3日にロシアとの初戦に臨む。
右肩故障明けの錦織は全豪オープン(8日開幕)を見据え、拠点の米国で順調に練習を積めていた。メルボルン入りしたチャーター機の同乗者に感染者が出たことで外出禁止の厳しい隔離となり「ショックは大きかった」と打ち明けた。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
閣僚半数は女性に―野田聖子氏 「政治の世界変えたい」 [政治] (2/25 23:37)
-
ヒューイット氏らテニス殿堂入り 元世界1位で四大大会2勝 [スポーツ] (2/25 22:44)
-
仏原発32基、50年稼働可能 規制当局、延長認める [科学・環境・医療] (2/26 0:58)
-
米失業保険申請73万件 3カ月ぶり低水準 [経済] (2/25 23:01)
-
NY円、106円前半 [経済] (2/25 22:39)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで行われ、ジャンプ女子個人ノーマルヒル(ヒルサイズ=HS106メートル)で高梨沙羅(クラレ...
【ワシントン共同】米国のサキ大統領報道官は25日の記者会見で、中国当局による新疆ウイグル自治区などでの人権抑圧を理由にボイコット論などが出ている来年の北京冬季五輪について、米国オリンピック・パラリン...
福井県は26日、開始まで1カ月となった東京五輪の聖火リレーで、5月末に県内を走る予定だった同県美浜町出身の歌手五木ひろしさん(72)が、スケジュールが合わなくなったため辞退したと発表した。 五木さん...
男子テニスのシンガポール・オープンは25日、シンガポールで行われ、シングルス2回戦で内山靖崇(積水化学)は韓国選手に3―6、4―6で敗れた。(共同)