アフリカゾウに恵方巻き、和歌山 アドベンチャーワールド
2021/2/1 16:49
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で節分を前にした1日、3頭のアフリカゾウ(いずれも雌で約50歳)に特製の恵方巻きと、福豆として殻付きピーナツが贈られた。飼育スタッフが「ゾウたちにも福を」と作った。
アフリカゾウに与えた恵方巻きは長さ約25センチ、直径約10センチ。カボチャ、ニンジンなどを、中をくりぬいた大根に詰め、それを白菜の葉で巻いた。飼育スタッフが手渡すと、鼻でつかんでおいしそうに食べていた。
兵庫県西宮市から子連れで来て殻付きピーナツを与える体験をした会社員夫婦は「元気で長生きしてほしい」と話していた。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
私立幼稚園連合会で数億円の使途不明金 前会長は山口で幼稚園運営 [社会] (3/9 8:59)
-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
プロバスケ選手が大麻輸入疑い 米国籍、広島県警が逮捕 [社会] (3/8 20:44)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7千万トン近くあり、これまでの推計値の約2倍に上るとみられるとの報告書を国連環境計画(UNEP)が4日、発表した。日本の家庭からの食品廃棄...
病気や災害で親を亡くした子どもを支援する「あしなが育英会」(東京)は9日、東日本大震災で親を亡くした遺児のいる家庭を対象にしたアンケート結果を公表した。中高生の52・2%が「亡き家族について誰とも話...
自民党の国会議員有志が、選択的夫婦別姓制度導入に反対する文書を地方議員に送っていた問題で、高市早苗前総務相は9日、自民党籍を持つ42道府県の議長宛てに発送したと明らかにした。送らなかったのは東京都と...
自民党の国会議員有志が選択的夫婦別姓制度導入に反対する文書を県議会議長らに送っていた問題で、市民団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」は9日、オンライン記者会見を開いた。文書に名を連ねた議員50...
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、見込みを含めて5日時点で累計9万3354人だったと発表した。年度末が近づくにつれ増加ペースが加速しており、前週より3169人増...