関西3府県知事「解除は柔軟に」 国へ要請、宣言延長やむを得ず
2021/2/1 22:27
新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が延長される見込みとなったのを受け、京都、大阪、兵庫の3府県の知事は1日、宣言期間中でも解除を知事が求めた場合は検討するなど、柔軟に運用するよう共同で国に要請した。
3知事は1日のリモート会議で、医療体制の逼迫が続く現状では延長が避けられないとの認識で一致。時短営業の要請に応じた飲食店に出す協力金は一部が自治体負担になっており、この部分にも財政措置をするなどの配慮も求めた。
大阪では同日中に対策本部会議も開催。当面は現在の対応を継続する方針を確認する。兵庫、京都も足並みをそろえる考えだ。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
-
小池都知事ら、宣言解除に慎重 1都3県で延長要請案浮上 [政治] (3/3 1:04)
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
首都圏4知事、午後にも協議 2週間程度の宣言延長要請案 [政治] (3/3 12:52)
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
4日に始まる女子ゴルフの国内ツアー今年初戦、ダイキン・オーキッド・レディースの主催者は3日、大会関係者の1人が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応を示したと発表した。保健所から選手、関係者に濃厚...
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が継続している首都圏1都3県の知事が、今月7日となっている期限の解除や延長などの対応を3日午後にも協議する方向で調整に入った。関係者への取材で分かった。抑制効果を分析...
【ローマ共同】イタリア国立衛生高等研究所のブルサフェッロ所長は2日、記者会見し、新型コロナに関する2月中旬の調査で、新規感染者のうち英国由来の変異株の感染者が54%を占めたことが分かったと述べた。2...
兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校(小林公一校長)で3日、2019年春に入学した第107期生の卒業式が開かれた。新型コロナウイルス禍でダンスや歌の稽古が制約を受ける中でも2年間で芸に磨きをかけた39人が、タ...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は2日の記者会見で、医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)による新型コロナウイルスのワクチン生産に同業の大手メルクが協力すると発表した。ワクチン生産の拡...