10都府県で緊急事態宣言延長へ 栃木解除、新たな期限は3月7日
2021/2/1 22:27
政府は2日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の延長を決定する。発令中の11都府県のうち首都圏4都県、東海2県、近畿3府県、福岡県は継続し、栃木県のみ解除する方針。7日の期限を3月7日まで延長する想定。一部地域で医療体制が逼迫する沖縄県は追加しない方向だ。政府の専門家組織は、コロナ禍で宣言には一定の効果があったとしながらも「重症者数、死亡者数は過去最多の水準で、減少につながるには一定の時間が必要」との分析結果をまとめた。
自民党と立憲民主党の国対委員長会談で、菅義偉首相が2日に国会で宣言延長に関し報告する方針を確認した。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/2 1:11)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
田口投手と広岡内野手がトレード 巨人とヤクルトで成立 [スポーツ] (3/1 13:26)
山田真貴子内閣広報官(60)が1日、体調不良を理由に辞職した。放送事業会社に勤める菅義偉首相の長男正剛氏側からの7万円超の高額接待が批判を受け、事実上の引責となった形だ。首相は「国会や皆さんに迷惑を...
政府は1日、東日本大震災から10年となる11日午後に、東京の国立劇場で追悼式を開く方針を固めた。2日に閣議決定する。昨年は新型コロナの影響で中止しており、2年ぶりの開催。菅義偉首相らが参加し、地震が...
福岡県の服部誠太郎副知事は1日、小川洋知事の辞職に伴う4月の県知事選の立候補に意欲を見せた。自民党など県議会の3会派からの出馬要請を受け「極めて重く受け止める。しっかりと意思を固めたい」と返答した。...
菅義偉首相は1日の衆院予算委員会で、総務相当時にNHK改革に反対した担当課長を異動させた人事は「左遷」だったと述べた。経緯を記した首相の著書を基に、野党から「意見が対立した官僚は更迭された」と指摘さ...
山田真貴子内閣広報官(60)は1日、辞職願を提出し、持ち回り閣議で同日付での辞職が認められた。体調不良を訴え、2月28日に入院した。出席を予定していた1日の衆院予算委員会は欠席した。総務審議官当時に...