医師の健康確保措置を義務付け 都道府県の医療計画に感染症追加
2021/2/2 9:42
政府は2日、医師の働き方改革に絡み、長時間労働が避けられない医師の健康確保措置を医療機関に義務付ける医療法改正案を閣議決定した。新型コロナウイルス禍を踏まえ、都道府県の医療計画に感染症対策を加えることも盛り込んだ。政府は今国会での成立を目指す。
改正案では、残業が年1860時間までの場合、医師の連続勤務制限や、終業から次の始業までの休息時間を確保する「勤務間インターバル」などの健康確保措置を医療機関に義務付ける。
また、がんや脳卒中の予防、治療などに関して都道府県が定期的に作成している医療計画に感染症への対応を追加する。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
ニュージーランド沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/5 8:41)
-
ニュージーランド沖でM8・1 大規模地震3回続く [国際] (3/5 10:06)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/5 0:38)
-
コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も [科学・環境・医療] (3/4 19:15)
名古屋市で2018年2月、同市中区の岡田亮祐さん=当時(28)=を誘拐して殺害、遺体を焼却したとして、殺人や死体損壊などの罪に問われた元人材派遣会社社長野間裕司被告(33)の裁判員裁判論告求刑公判が...
新潟県柏崎市で兄の遺体を約9年半にわたり放置したとして死体遺棄の罪に問われた住所不定、無職佐藤和夫被告(48)に新潟地裁(西田祥平裁判官)は5日、懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を言い渡...
気象庁は5日、薩摩硫黄島(鹿児島県三島村)の噴火警戒レベルの判定基準を8日から改定すると発表した。島周辺海域での噴火も基準に追加。レベル2(火口周辺規制)を2段階とし、警戒範囲も見直す。改定後も現在...
富山市の交番で2018年6月、警察官を刺殺し、奪った拳銃で警備員を射殺したとして強盗殺人や殺人などの罪に問われた元陸上自衛官島津慧大被告(24)の裁判員裁判で、富山地裁(大村泰平裁判長)は5日、「拳...
東京・三宅島で昨年9月、飲酒運転し同乗者に重軽傷を負わせたとして、警視庁交通捜査課は5日までに、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、東京都の学習院女子大の学生(20)を書類送検した。道交法...