FB、個人データ収集で独自説明 アップル新機能に対抗
2021/2/2 10:10
【ニューヨーク共同】米交流サイト大手フェイスブック(FB)は1日、利用者から個人データ収集の同意を得やすくするため、独自の説明をアプリ画面に表示する方針を明らかにした。米アップルが今春、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などの基本ソフト(OS)に導入するデータ収集の制限機能に対抗する。
FBは個人の関心に狙いを絞ったターゲティング(追跡型)広告の制限につながるとして、アップルの新機能に反対している。FBはブログで「アップルの(新機能の)画面表示は追跡型広告の利点を説明していない」と指摘した。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
山田内閣広報官が辞職 首相長男接待で問題化 [政治] (3/1 12:42)
-
田口投手と広岡内野手がトレード 巨人とヤクルトで成立 [スポーツ] (3/1 13:26)
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 15:37)
-
GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底 [政治] (2/28 21:10)
-
みずほ銀行ATM、全面復旧 障害解消まで丸1日以上 [経済] (3/1 17:25)
19時現在 1ドル= 106円72銭〜 106円73銭 前日比 −0円64銭 1ユーロ= 128円47銭...
三洋化成工業の次期社長に内定した樋口章憲取締役執行役員副社長(61)は1日、京都市内で記者会見し、開発を進めている次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の量産を10月にも開始する方針を表明した。2...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
JR東海は1日、来年4月1日入社の2022年度新卒採用を21年度内定者の869人から2割程度減らして約680人にすると発表した。退職者数が今後減少する見込みであることに加え、新型コロナで経営環境が悪...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...