菅首相、深夜のクラブ飲食で陳謝 コロナ特措法案、参院で審議入り
2021/2/2 13:14
菅義偉首相は2日の参院本会議で、新型コロナ特別措置法の緊急事態宣言下の深夜、与党幹部だった衆院議員らが東京・銀座のクラブで飲食した問題で改めて陳謝した。「あってはならないことで極めて遺憾だ。心からおわび申し上げる」と述べた。特措法などの改正案は参院でも審議入り。首相は宣言の前段階として新設する「まん延防止等重点措置」は国民の権利に配慮して運用する姿勢を強調した。
改正案は2、3両日の参院審議を経て3日に成立する見通しだ。
首相はまん延防止措置を巡り、期間の延長や区域の変更、解除を含め、措置を実施する際は国会に速やかに報告する方針も表明した。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
高齢者ワクチン、6月中配送完了 河野氏、接種終了時期は明示せず [科学・環境・医療] (2/26 12:22)
-
署名バイトに1千万円超支出か 発注書を提出、愛知県警捜査 [社会] (2/25 19:20)
-
緊急事態、2月末で6府県解除へ 医療体制改善と判断、今夕決定 [政治] (2/26 13:09)
-
閣僚半数は女性に―野田聖子氏 「政治の世界変えたい」 [政治] (2/25 23:37)
-
仏原発32基、50年稼働可能 規制当局、延長認める [科学・環境・医療] (2/26 0:58)
東宝などは26日、新型コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言を受けて再延期していた映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を3月8日に公開すると発表した。 同作は2007年に始まった人気シリーズ「ヱヴァ...
東京都は26日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下で午後8時までの営業時間の短縮要請に応じていない都内の飲食店など34店舗に対し、書面で改めて時短営業を要請した。神奈川県も同様に県内の42店舗に時短...
2月末に緊急事態宣言が解除される6府県では、イベント開催や飲食店の営業時間などの制限が段階的に緩和される。当面は約1カ月の経過措置として、これまで5千人だったイベントの人数上限を最大1万人まで拡大。...
日本高野連の小倉好正事務局長は26日、緊急事態宣言が6府県について2月末までで解除されることを受け「新型コロナウイルス感染防止対策を最大限講じながら、選抜大会開催に向け準備してまいります」とコメント...
国内で26日、新たに1056人の新型コロナウイルス感染者が確認された。東京270人、神奈川117人、千葉113人など。死者は東京30人、埼玉9人、千葉7人など計80人が確認された。厚生労働省によると...