空自、愛知でPAC3訓練公開 緊急事態の機動力確認
2021/2/2 11:16
航空自衛隊は2日、愛知県春日井市の陸上自衛隊春日井駐屯地で、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の機動展開訓練を報道陣に公開した。各地で行う訓練の一環で、北朝鮮による弾道ミサイル発射などの事態に備え、即応態勢を構築する狙い。
空自岐阜基地(岐阜県各務原市)によると、訓練には同基地の第4高射群第15高射隊の約30人が参加した。発射機の他、レーダー装置や電源を積んだ車両計6両が並び、隊員たちは大きな声を掛け合ってケーブルをつないだりアンテナを組み立てたりしながら、発射までの手順を約20分間で確認した。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
米、2月の就業者数37万人増 失業率は6・2%に改善 [経済] (3/5 23:08)
-
五輪の海外観客、見送る公算大 今月中旬に5者協議で決定 [スポーツ] (3/5 23:50)
-
NY円、108円前半 [経済] (3/5 22:48)
-
1月の米貿易赤字は1・9%増 輸入が拡大 [経済] (3/5 23:54)
-
元阪神の三宅秀史さんが死去 700試合連続フルイニング出場 [スポーツ] (3/5 22:13)
脳性まひの女性を刃物で刺して殺害したとして、警視庁荏原署は5日、殺人容疑で、女性の介護をしていた介護福祉士片山功一容疑者(52)=東京都大田区=を逮捕した。「交際関係にあった」と供述し、容疑を認めて...
富山市の交番で2018年、警察官を刺殺し、奪った拳銃で警備員を射殺したとして強盗殺人や殺人罪などに問われた元陸上自衛官島津慧大被告(24)の裁判員裁判で、富山地裁は5日、「拳銃強奪の意思は警察官殺害...
東京電力福島第1原発事故で被ばくしたのは避難指示の遅れが原因などとして、福島県飯舘村から県内に避難した12〜89歳の男女29人が5日、国と東電に計2億円余りの損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした...
福岡県篠栗町で5歳だった男児が餓死した事件で、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された碇利恵容疑者(39)の親族が福岡児童相談所(春日市)に生存確認などを複数回訴えた相談を、児相が町に一度も伝えていなか...
長崎県警は5日、職務上知り得た秘密を交際していた報道機関の男性に漏らしたとして、地方公務員法違反の疑いで、本部勤務の40代女性警部を書類送検した。同日付で停職6カ月の懲戒処分とし、警部は依願退職した...