ワクチン接種の間仕切りを検証 坂茂さん考案の備蓄品を活用
2021/2/2 17:18
石川県小松市は2日、新型コロナウイルスワクチンの接種会場で、世界的建築家の坂茂さん(63)が避難所用に考案した間仕切りを活用できるか検証した。災害時用に備蓄していた間仕切りを使用。検証では会場の感染対策にも役立つことが確認された。
検証は小松市の旧金野小体育館で実施。間仕切りは1辺約2メートルの立方体で、紙筒の枠を組み立て、前後左右を布で覆う。1セット数分で設営できるのが特徴。布は石川県能美市の繊維メーカー「小松マテーレ」が開発し、抗ウイルス加工が施されている。
坂さんの間仕切りは、東日本大震災などの際に活用されてきた。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
私立幼稚園連合会で数億円の使途不明金 前会長は山口で幼稚園運営 [社会] (3/9 8:59)
-
プロバスケ選手が大麻輸入疑い 米国籍、広島県警が逮捕 [社会] (3/8 20:44)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
-
A東京、SR渋谷に勝利 バスケBリーグ1部 [スポーツ] (3/8 22:46)
【ロンドン共同】訪英中の米国のケリー大統領特使(気候変動問題担当)は8日、ジョンソン首相ら英国の政権幹部と相次いで会談し、気候変動対策での連携強化を確認した。ケリー氏は会談後の英BBC放送の取材に、...
政府は9日、プラスチックごみのリサイクル強化や排出削減に向けた新法案「プラスチック資源循環促進法案」を閣議決定した。家庭から出る食品トレーや文房具などを「プラスチック資源」として一括回収する仕組みを...
【ワシントン共同】米疾病対策センター(CDC)は8日、新型コロナウイルスワクチンの接種完了から2週間以上たった人同士は、小規模なら屋内で、マスクを着けずに距離を気にしないで交流できるとする行動の手引...
【ローマ共同】イタリア政府は8日、同国の新型コロナウイルスの死者が10万103人に達したと発表した。米国、ブラジル、メキシコ、インド、英国に次ぐ世界6番目の多さとなっている。イタリアは、新規感染者の...
厚生労働省は8日、新型コロナウイルスワクチンを接種した20〜50代の女性5人が、重いアレルギー反応のアナフィラキシーを発症したと発表した。息苦しさや頻脈といった症状が出たが、いずれも投薬をするなどし...