白鵬は既に稽古再開、師匠明かす コロナ感染で全休、春場所へ
2021/2/2 18:59
大相撲の宮城野親方(元幕内竹葉山)は2日、新型コロナウイルスに感染して初場所を全休した横綱白鵬が、既に稽古を再開していることを明らかにした。四股や筋力トレーニングで汗を流しているという。
白鵬は1月5日に陽性が判明し、同月半ばの退院後は自宅で静養に努めていた。24日の初場所千秋楽以降に東京都墨田区の宮城野部屋で基本運動を始めたといい、師匠は「淡々と一人で体を動かしている」と話した。
史上最多44度の優勝を誇る白鵬は昨年8月の右膝手術の影響などで4場所連続休場中。感染からの回復を含め、36歳で迎える春場所(3月14日初日・両国国技館)への動向が注目される。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
ZOZO前沢氏、月旅行8人募集 14日まで、23年に計画 [科学・環境・医療] (3/3 12:39)
-
首都圏4知事、午後にも協議 2週間程度の宣言延長要請案 [政治] (3/3 12:52)
-
内閣広報官、後任に小野日子氏 外務副報道官を抜てき [政治] (3/3 10:28)
-
小池都知事ら、宣言解除に慎重 1都3県で延長要請案浮上 [政治] (3/3 1:04)
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
アルペンスキーの全日本選手権技術系は3日、北海道阿寒湖畔で回転が行われ、男子は37歳で冬季五輪3大会出場の湯浅直樹(シーハイルアカデミー)が1分47秒01で2大会ぶりに優勝した。 湯浅は1回目に52...
北京冬季パラリンピックは4日で開幕まで1年。五輪と同じく北京と、隣接する河北省の張家口で開催され、アルペンスキー、ノルディックスキー距離、バイアスロン、パラアイスホッケー、スノーボード、車いすカーリ...
東京五輪・パラリンピックの開催に向け、大会組織委員会の橋本聖子会長、東京都の小池百合子知事、丸川珠代五輪相、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長、国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソン...
日本高野連は3日、第93回選抜高校野球大会の運営委員会をオンラインで開催し、新型コロナウイルス感染症対策としてPCR検査を、開幕前だけでなく大会中にも実施することなどを決めた。 大会前の対象は選手1...