隣町でもワクチン接種可能に 共同体制構築で、政府方針
2021/2/2 20:05
居住地を原則とする新型コロナウイルスのワクチンの接種場所に関して、複数の市町村が連携して共同接種体制を整えた場合、他の市町村でも接種可能との方針を厚生労働省が示していたことが2日、同省や自治体への取材で分かった。自治体をまたいで通勤、通学する人も、職場や学校の近くで接種が可能となる。
厚労省などによると、1月25日の自治体向けのオンライン会議でこうした方針を示した。共同接種体制を構築した自治体を同一とみなし、住民票がない場所で接種する際に必要としていた申請も不要となる。規模が小さく、医療機関が少ない自治体にはメリットがあるという。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
銃撃でデモ参加者18人死亡 ミャンマー、犠牲35人超に [国際] (3/4 0:04)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/3 22:51)
-
男子15キロフリー、馬場19位 世界ノルディック第7日 [スポーツ] (3/3 23:46)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
【パリ共同】3日付のスペイン紙ムンドなどは、国王フェリペ6世(53)の2人の姉、エレナ王女(57)とクリスティーナ王女(55)が2月、中東のアラブ首長国連邦(UAE)で暮らす父の前国王フアン・カルロ...
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均はもみ合う展開となり、午前10時現在、前日比11・62ドル高の3万1403・14ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は...
【ニューデリー共同】インドのワクチン製造会社バーラト・バイオテックは3日、臨床試験中ながら既に接種が始まった同社製新型コロナウイルスワクチンについて、暫定的な有効性を81%と発表した。 有効性などの...
【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は3日、就任後初となる外交政策に関する主要演説を国務省で行う。同省が事前に発表した演説抜粋によると、影響力を増す中国を「安定的で開かれた国際秩序に挑戦する力を持...
厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織は3日、緊急事態宣言の対象地域となっている埼玉と千葉、東京、神奈川の4都県について「新規感染者の減少スピードが鈍化し、病床使用率の高い地域がある...