NHKの中間持ち株会社設立容認 子会社整理で経営合理化へ
2021/2/3 17:23
総務省は3日、NHKに対し、子会社を束ねる中間持ち株会社の設立を認め、今国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針を固めた。現在はNHK本体の傘下にある子会社を中間持ち株の下に整理統合してグループ再編をしやすくするのが狙い。経営合理化が進めば受信料値下げにつながるが、運用によっては逆に業務が肥大化する懸念もあるため、出資に総務省の認定を必要とするなど規制を設ける。
放送法改正案では、NHKが受信料引き下げの原資とするため繰越剰余金の一部を「還元目的積立金」(仮称)としてプールしておく制度も創設。NHKはこれに基づき2023年度に値下げすると表明している。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/2 1:11)
<225種> 29554円75銭 前日比 −108円75銭 <TOPIX> 1893.41 前日比 −09.07
11時30分現在 1ドル= 106円82銭〜 106円83銭 前日比 −0円23銭 1ユーロ= 128円55銭...
平井卓也デジタル改革担当相は2日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種会場で接種券の読み取りに使う端末4万1千台を48億円で契約したと発表した。初期設定を済ませて3月中に全国の会場に届...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
生命保険最大手の日本生命保険が、社員の新型コロナウイルスワクチンの接種を後押しするため、就業時間中に接種する場合でも、賃金が減らない「勤務免除」とする方針を固めたことが2日、分かった。国内企業でこう...