ドコモ、5Gで海外拠点DX支援 22年度商用化へ
2021/2/3 18:52
NTTドコモは3日、海外の進出先で「デジタルトランスフォーメーション(DX)」と呼ばれる業務のデジタル化などを進める顧客企業向けに、第5世代(5G)移動通信システムの技術を活用して課題解決を支援するコンソーシアム(共同事業体)を設立すると発表した。今年下半期からタイで実証実験を行い、2022年度の商用サービス開始を目指す。
富士通やNECなどを含む計12社で基本合意した。ネットワーク通信機器の提供、現地でのインフラ整備といった役割を分担し、顧客が海外の拠点で必要とする各種のサービスに一貫して対応する仕組みを構築する。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
プロバスケ選手が大麻輸入疑い 米国籍、広島県警が逮捕 [社会] (3/8 20:44)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
-
A東京、SR渋谷に勝利 バスケBリーグ1部 [スポーツ] (3/8 22:46)
-
大坂なおみ、女性支援に意欲 国際女性デーでIOC紹介 [スポーツ] (3/8 23:27)
【ニューヨーク共同】週明け8日のニューヨーク外国為替市場の円相場はドルに対し値下がりして一時、1ドル=108円94銭をつけた。昨年6月以来、約9カ月ぶりの円安ドル高水準。米追加経済対策による景気回復...
7時現在 1ドル= 108円85銭〜 108円94銭 前日比 −0円35銭 1ユーロ= 128円95銭...
【ロンドン共同】英金融サービス企業グリーンシル・キャピタルが裁判所に会社管理手続きを申し立て、経営破綻したことが8日分かった。資金調達が難しくなり経営状態が悪化していたようだ。グリーンシルにはソフト...
<ダウ工業30種平均> 31802.44 前日比 +306.14
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...