JR連合、ベア1000円要求 コロナ影響、私鉄は900円
2021/2/3 18:45
JR各社の労働組合などからなるJR連合は3日、2021年春闘で定期昇給の完全実施を確保した上で、ベースアップ(ベア)に当たる賃金改善として実質月額千円を求める方針を発表した。私鉄各社の労組で組織する私鉄総連は900円を要求する方針。新型コロナウイルスの流行で鉄道各社の業績は悪化しており、いずれも前年より引き下げた。
JR連合はJR貨物も含めたJR7社とグループ会社の計100労組が集まり、組合員は約8万7千人。昨年までは7年連続でベア3千円を求めていた。
今回の方針では、定期昇給の確保を最優先に位置付けた。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
-
首相、首都圏再延長を改めて表明 コロナ緊急事態宣言、2週間程度 [政治] (3/4 13:43)
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
NTTも総務省高額接待か 社長出席、日時や金額は調査中 [経済] (3/3 22:04)
-
ZOZO前沢氏、月旅行8人募集 14日まで、23年に計画 [科学・環境・医療] (3/3 12:39)
第93回選抜高校野球大会の主催者は4日、兵庫県西宮市の甲子園球場で19日に開幕予定の同大会について、新型コロナウイルス感染症対策のため、入場者数の上限を1試合1万人とすると発表した。入場券は8日午前...
スーパーコンピューター「富岳」で新型コロナウイルス対策を研究する理化学研究所のチームは4日、会話の際などに口から出る飛沫の飛散シミュレーションや実験に基づき、不織布マスクは鼻に当たる部分のワイヤを曲...
国内で4日、新たに1170人の新型コロナウイルス感染者が確認された。内訳は東京279人、神奈川138人、埼玉123人、千葉107人で、首都圏1都3県はいずれも3桁だった。死者は東京23人、神奈川10...
【ロンドン共同】欧州航空大手3社の2020年12月期決算が4日出そろった。コロナの抑制策として各国が導入した移動制限が響いて旅客が急減し、運航を大幅に縮小。3社とも純損益が赤字に転落し、合計で207...
感染力が強いとされる新型コロナウイルスの変異株が検出された地域が、19都府県に拡大したことが4日、厚生労働省のまとめで分かった。専門家は「現状より急速に拡大するリスクが高い」と指摘。流行の「第4波」...