海上保安官が捜査情報漏えいか 暴力団員に、北海道のナマコ密漁
2021/2/4 12:38
第1管区海上保安本部(小樽)は4日、北海道のナマコ密漁事件で所属する海上保安官が暴力団員に捜査情報を漏えいした疑いがあると発表した。国家公務員法(守秘義務)違反の疑いもあるとみて調べている。
海上保安官は、小樽海保が捜査していた神恵内村沖のナマコ密漁で、密漁グループに関係する暴力団員に張り込み捜査を行う日時や場所を漏らした疑いがある。海上保安官は否認しているという。
小樽海保は昨年6〜7月、ナマコを密漁した漁業法違反の疑いで小樽市内の無職の男ら10人を逮捕。昨年11月には容疑者逃走を手助けした犯人隠避の疑いで暴力団員の男ら5人を逮捕していた。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
谷脇総務審議官を更迭 NTTからも違法接待疑い [政治] (3/8 13:16)
-
別のワクチン、5月承認も 厚労相、医療体制を倍増 [科学・環境・医療] (3/7 11:54)
-
アストンビラ岩渕真奈はフル出場 イングランド女子 [スポーツ] (3/7 23:29)
-
五輪代表の素根が優勝 柔道GS、影浦、梅木らV [スポーツ] (3/7 23:37)
-
ネット投票で26年冬季五輪ロゴ 東京は盗作疑惑で撤回 [スポーツ] (3/7 23:04)
郵便切手数千万円分を着服し金券ショップで換金した疑いが強まったとして、警視庁愛宕署は8日、業務上横領の疑いで、芝郵便局(東京都港区)の元会計担当課長細畑真佐樹容疑者(49)=江戸川区=を再逮捕する方...
神奈川県山北町で昨年3月、登山をしていた同県秦野市の女性会社員(46)が滑落死した事故で、県警は8日、安全管理を怠ったとして、業務上過失致死容疑でガイド役だった同市の男性(59)を書類送検した。同日...
神戸市灘区の阪急電鉄神戸線の踏切で昨年11月、特急電車と軽自動車が衝突し電車が脱線した事故で、兵庫県警は8日、過失往来危険の疑いで、軽自動車の男性運転手(42)を書類送検した。捜査関係者への取材で分...
2000年3月、営団地下鉄(現東京メトロ)の日比谷線中目黒―恵比寿間で電車が脱線し乗客5人が死亡、64人が重軽傷を負った事故から8日で21年となった。東京メトロの山村明義社長らが東京都目黒区の現場近...
東日本大震災の津波や東京電力福島第1原発事故で被災した岩手、宮城、福島3県の被災自治体で、新型コロナウイルス感染拡大のため昨年追悼の式典やイベントを取りやめた18市町村のうち、17市町村が今年は開催...