北京冬季五輪にボイコット論 人権抑圧で、米政府注視
2021/2/4 17:26
中国当局による新疆ウイグル自治区などでの人権抑圧を理由に、来年の北京冬季五輪をボイコットすべきだとの声が人権団体から上がっている。国際オリンピック委員会(IOC)や各国に厳しい対応を求めたのに加え、米国の共和党議員らも開催国変更を訴え始めた。米政府は中国の人権状況を懸念する各国動向を注視している。
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は3日、「少数民族ウイグル族らに対する拘束や監視強化が行われていると知りながら、中国政府に問題提起しなかった」とIOCを批判する声明を発表した。(ワシントン、東京共同)
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
ニュージーランド沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/5 8:41)
-
ニュージーランド沖でM8・1 大規模地震3回続く [国際] (3/5 10:06)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/5 0:38)
-
コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も [科学・環境・医療] (3/4 19:15)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
阪神は開幕投手候補の西勇が初の対外試合で2回無失点。藤浪は4回を無失点で先発枠入りに前進した。新人の佐藤輝は一回のソロを含め2安打を放った。ソフトバンクは開幕投手の石川が2本塁打を浴び4回2/3を4...
競泳男子の萩野公介(ブリヂストン)が5日、東京辰巳国際水泳場で行われた東京都シニア春季公認記録会後にオンラインで取材に応じ、東京五輪代表選考会を兼ねた4月の日本選手権へ「悔いのない準備をして、自信を...
ダイキン・オーキッド・レディース第2日(5日・沖縄県琉球GC=6561ヤード、パー72)ツアー未勝利の19歳、西郷真央と24歳で1勝の森田遥が通算10アンダー、134で首位に並んだ。西郷は首位から7...
プロ野球オリックスは5日、安達了一内野手(33)が横浜市内の病院で新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査を受け、陽性と判定されたと発表した。遠征先の横浜市内のホテルで起床時に37・2度の発熱と鼻水...