「中国洞窟のコウモリ調査を」 武漢訪問のWHO専門家
2021/2/5 20:33
【武漢共同】世界保健機関(WHO)国際調査団の一員として中国湖北省武漢を訪問中の米団体の専門家ピーター・ダシャック氏は5日までに、中国でコウモリの生息する洞窟を訪れて遺伝情報をさかのぼり新型コロナの起源を調べる必要があると強調した。ロイター通信が伝えた。
研究施設からの漏えいを示唆する証拠はないとの認識も示した。国際調査団は3日、トランプ前米政権が起源と疑った中国科学院武漢ウイルス研究所を視察していた。
ダシャック氏は02〜03年に流行したSARSの原因である新型のコロナウイルスの起源をたどるため、中国の洞窟でコウモリを調査する研究に参加している。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
青森で雪崩、女性1人死亡 スキー場周辺でスノボ [社会] (2/21 21:11)
-
子ども3人死亡、男性搬送 父親か、福岡と鹿児島 [社会] (2/27 0:10)
-
NY株続落、469ドル安 金融引き締め警戒続く [経済] (2/27 6:37)
-
五輪、海外観客は見送り論強まる 5者会談、来月3日開催へ [スポーツ] (2/26 21:32)
-
災害援護資金、4割が滞納 高齢化で収入減、再建遠く [社会] (2/26 21:03)
【サンパウロ共同】南米エクアドルのメディアによると、セバジョス保健相が26日辞任した。新型コロナウイルスのワクチンを自らの母親に優先的に接種させたなどとして批判の声が出ていた。中南米ではほかにも、政...
【ロンドン共同】英ケンブリッジ大の研究チームは26日、新型コロナの米ファイザー製ワクチンを1回接種すれば、無症状感染が最大で75%減るとの調査結果を発表した。症状がある感染者を含めても、ほぼ同様だと...
全国知事会は27日、新型コロナウイルス対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言案を示した。ワクチン接種の情報を管理する新システムの詳細や、国民へのワクチン接種率の目標など、接種の全体像を早期...
【ニューヨーク共同】米大リーグで28日(日本時間3月1日)開幕のオープン戦における全30球団の1試合平均の観客動員は2002人、収容率20・84%に制限されると26日、AP通信が報じた。新型コロナウ...
【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会(15カ国)は26日、紛争地での新型コロナウイルスのワクチン接種を実現するために一時停戦を求める決議案を全会一致で採択した。2月の安保理議長国・英国が呼び掛け、...