東京都庁や組織委員会に抗議殺到 森会長の発言、電話鳴りやまず
2021/2/5 21:09
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言を巡り、大会組織委や東京都には5日、抗議の電話が殺到した。今夏の開催に向けて新型コロナ対策に取り組む中、都庁では「こんなことをしている場合ではない」との声が聞かれた。
大会の準備を担当する都庁の部署では発言が広く報じられた4日から電話が鳴りやまない状態。「発言は不適切だ」「五輪憲章に反している」といった意見が、5日午後5時までに電話とメールで合わせて542件寄せられた。
大会組織委にも問い合わせが殺到。広報担当者は「さまざまな意見をもらっているが、件数や内容は公表していない」と話した。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
距離女子10キロで石田26位 世界ノルディック第6日 [スポーツ] (3/3 0:07)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/2 22:45)
-
小池都知事ら、宣言解除に慎重 首相「最終的に私が判断」 [政治] (3/2 19:51)
東京五輪・パラリンピック組織委員会は2日、東京都内で理事会を開き、「男女平等」の取り組みとして、五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さん、パラリンピックのアルペンスキー金メダリスト大日方邦子さんら新た...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は2日、聖火リレーの各都道府県内の詳細ルートを公式ホームページで公表したが、ルートの地図がシステムトラブルで掲載されなかった。組織委は遅延を陳謝し、3日午前10時ご...
高松市美術館の館長を務める篠原資明京都大名誉教授が自身のツイッターに、国際オリンピック委員会のバッハ会長を「ばっ 墓萎凋」(ばっはかいちょう)、東京五輪の開会式を「かいかい 死期」などと書き込んでい...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の新たな女性理事候補として、五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さん(48)や、パラリンピックのアルペンスキー金メダリスト大日方邦子さん(48)らが挙がっていることが...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は1日、新型コロナウイルス感染症対策で、大会ボランティアが守るべき基本行動ルールをリーフレットにまとめ、公表した。マスク着用や手指消毒の徹底、人との距離をできるだけ...