知事会、ワクチン接種計画提示を 緊急提言、飲食業の支援拡充も
2021/2/6 12:43
全国知事会は6日、新型コロナウイルス対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言を大筋でまとめた。国民へのワクチン接種を円滑に実施するため、市町村や都道府県の意見を反映した上で、国が責任を持って現実的な計画を示し、情報を迅速に提供するよう要請。全国的な感染拡大に伴う営業時間短縮などで飲食事業者らに深刻な影響が出ているとして、緊急事態宣言の対象地域外も含め、経済的な支援の拡充を求めた。
提言では、緊急事態宣言について「一日も早く解除し、全ての地域でステージ2(漸増)以下へ感染を収束させるよう全力を尽くす」と知事会の取り組みを強調した。
講談社の漫画誌「モーニング」13号が25日発行され、人気連載「相談役 島耕作」の主人公島耕作が新型コロナウイルスに感染した姿が描かれた。 作者の弘兼憲史さんは、実際に感染した知人で50代の会社経営者...
東京都は24日、新型コロナウイルスのワクチン接種に向け、ワクチンを保管するディープフリーザー(超低温冷凍庫)など必要な設備を設置して地域の拠点となる「基本型接種施設」を約160カ所確保したと明らかに...
政府は、10都府県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言を巡り、東海や関西など6府県の今月末の解除に向け最終調整に入った。首都圏の1都3県については感染者数の減少傾向に変化がなければ、3月7日の宣...
菅義偉首相は24日、65歳以上の高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種に関し「4月5日の週に発送し、12日から接種する予定だ」と記者団に述べた。数量を限定して全国でスタートし、26日の週から本格化...
茨城県美浦村と滋賀県栗東市にある日本中央競馬会(JRA)のトレーニングセンターで働く調教助手らが、新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、日本調教師会が調教助手ら約2...