ローソン、本屋併設を強化 街の書店減、買い回り狙う
2021/2/6 16:14
ローソンがコンビニ内に本格的な品ぞろえの本屋を併設した店舗の出店を強化している。新型コロナウイルス流行による「巣ごもり需要」で、漫画や絵本の売れ行きが好調だ。書籍と一緒に飲料などもよく売れており、利用客の買い回りも狙う。住宅街では書店の減少で本を直接手に取る場所が少なくなっている。コロナを機に在宅勤務の普及が進み、郊外で需要が伸びるとみている。
ローソンは昨年11月に大手書店チェーンの文教堂と組み、横浜市緑区に書店併設店の鴨居駅東店をオープンした。店舗全体の3割強を占める書籍売り場には雑誌や漫画、料理本、ビジネス書など約1万2千冊をそろえる。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
世界の新規感染、増加に 連続減少6週で途絶える [科学・環境・医療] (3/2 6:09)
-
首相、宣言解除は直前まで見極め ワクチンと解散の関係触れず [政治] (3/2 13:17)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
<225種> 29436円52銭 前日比 −226円98銭 <TOPIX> 1893.63 前日比 −08.85
14時現在 1ドル= 106円80銭〜 106円81銭 前日比 −0円21銭 1ユーロ= 128円39銭...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
経営が悪化している中堅航空会社スターフライヤー(北九州市)は2日、同市内で臨時株主総会を開き、最大で約110億円の資本増強策を賛成多数で可決した。コロナの影響で利用客が低迷しており、増資で財務基盤を...
財務省が2日発表した2020年10〜12月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年同期比0・7%減の18兆4505億円で、7四半期連続のマイナスとなった。減少幅は7〜9月期の28...