米、巨額対策で来年完全雇用に 財務長官、インフレ対応も
2021/2/8 8:37
【ワシントン共同】イエレン米財務長官は7日、議会が審議している1兆9千億ドル(約200兆円)規模の新型コロナウイルス追加経済対策が実現すれば「来年に完全雇用に戻ると予想する」と期待感を示した。対策が進まなければ景気回復が遅れると述べ、早期成立を訴えた。CNNテレビで語った。
巨額の財政支出で物価上昇率が高まるとのサマーズ元財務長官らの懸念に対しては「インフレのリスクはあるが、そうなれば対応できる政策手段がある」と語った。
イエレン氏は追加対策がなければ「失業率が4%まで下がるのは2025年になる」と指摘。「長く、遅々とした回復になる」と危機感を示した。
5時現在 1ドル= 105円94銭〜 105円95銭 前日比 −0円38銭 1ユーロ= 128円70銭...
2時現在 1ドル= 105円91銭〜 105円95銭 前日比 −0円35銭 1ユーロ= 128円60銭...
【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、午前10時現在は前日比44・38ドル安の3万1492・97ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は122・9...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...
農林水産省は24日、鶏卵を巡る贈収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛元農相と、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの秋田善祺元代表との会食に費用を負担せず同席し、国家公務員倫理規程に違反したとして、枝元...