日本のワクチン接種、際立つ遅れ 先進国中、未実施は5カ国
2021/2/8 10:04
新型コロナウイルスのワクチン争奪戦が世界で続く中、「先進国クラブ」と呼ばれるOECD加盟国37カ国のうち、接種が始まっていないのは日本を含む5カ国にとどまっている。菅義偉首相は「慎重にいろいろな治験なりを行った上で踏み切る」と釈明。2月中旬に承認を控える日本は供給不足の懸念も高まり、国際競争力の弱さが指摘される。
途上国にも無償で供給する国際枠組み「COVAX(コバックス)」を通じ、低所得国へのワクチン供与の動きが進んでいる。東京五輪開催を控える中、感染確認者数が40万人を超えた日本の遅れは際立ち、国際的な信用低下を招く恐れもありそうだ。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
鈴木が日本新、初の4分台で優勝 びわ湖毎日マラソン [スポーツ] (2/28 17:03)
-
27日の人出、半数超の地点で増 主要駅や繁華街、ドコモ調査 [暮らし・話題] (2/27 21:54)
-
中国、ICBM施設を増強か 16基新設と米専門家 [国際] (2/27 21:15)
-
ゴーン被告逃亡支援親子、日本へ 米に検事派遣、逮捕方針 [社会] (2/28 6:03)
-
ハノーバー原口元気が1得点 ドイツ2部、室屋成もフル出場 [スポーツ] (2/28 0:39)
神奈川県で28日、新型コロナウイルスに感染した1人の死亡と、131人の感染が明らかになった。県と横浜、川崎、相模原、横須賀、藤沢の各市が発表した。 相模原市では80代女性の死亡を確認。クラスター(感...
河野太郎行政改革担当相は28日午前のフジテレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンを有効活用するため、医療現場が柔軟に対応できるよう自治体向けの指針を近く公表する考えを明らかにした。「貴重なワクチンを...
東京電力は28日、福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールに残っていた燃料566体の取り出し作業を完了したと明らかにした。2014年に完了した4号機に続き2基目で、炉心溶融(メルトダウン)した1〜3...
千葉県で28日、新型コロナウイルスに感染した3人の死亡と、132人の感染が確認された。県と千葉市、船橋市が発表した。 県によると、職員のクラスター(感染者集団)が発生した南房総市の特別養護老人ホーム...
東京都は28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに329人報告されたと明らかにした。2月の都内は計1万997人となり、昨年12月から3カ月連続で1万人を超えたが、月ごとの最多だった今年1月の4万36...