イラン、査察一部停止を警告 21日までに米の制裁解除迫る
2021/2/8 11:31
【テヘラン共同】イランのザリフ外相は7日、バイデン米政権が今月21日までに対イラン制裁を解除しなければ、国際原子力機関(IAEA)の抜き打ち査察の受け入れを停止する方針だと警告し、早期の制裁解除を強く迫った。国営イラン放送とのインタビューで語った。
IAEAの査察は核開発の動向をチェックし、核物質の軍事転用を防止する役割を担っている。イランが抜き打ち査察の受け入れを停止すれば、核開発の完全な検証が危うくなる恐れがある。
イランは現在、2015年成立の核合意に基づき、IAEAの抜き打ち査察を認める「追加議定書」を暫定的に履行している。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/1 23:33)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
【パリ共同】フランスのサルコジ元大統領(66)=在任2007〜12年=が退任後、司法の秘密情報を得るため、検察官に人事の便宜を図ると持ち掛けたとして贈賄罪などに問われた事件の判決公判で、パリの裁判所...
【ヤンゴン共同】国軍がクーデターを起こしたミャンマーの裁判所で1日、訴追されたアウン・サン・スー・チー氏がビデオ会議システムでの審理に出廷し、弁護団が肉声を確認した。1日で1カ月となったクーデター後...
【ロンドン共同】英政府が個人投資家向けに、環境債を発行することが1日までに明らかになった。ジョンソン政権が掲げる脱炭素化の動きを加速させるもので、年内の発行を目指す。環境債は欧州を中心に既に各国で発...
【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)の定例理事会が1日、始まった。イランの核問題が焦点。イランは核合意を逸脱しウラン濃縮度を兵器級に近づく20%に高め、2月下旬にIAEAの査察を制限する措置に...
【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は1日、1919年に日本の植民地統治に抵抗して起きた「三・一独立運動」を記念するソウルの政府式典で演説した。歴史問題で「いつでも日本政府と向き合って対話する準備ができ...