海自潜水艦が商船と衝突、高知沖 3人軽傷、回避措置もよけきれず
2021/2/8 23:55
8日午前10時55分ごろ、高知県足摺岬から南東約50キロの太平洋上で、海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間商船が衝突した。海自によると、潜水艦の乗員3人が軽傷を負った。潜望鏡を出すため海面近くまで浮上した際、商船の底をこするようにぶつかり、潜望鏡など船体上部を一部損傷した。潜水艦は自力で航行できる。政府は官邸に情報連絡室を設置し、状況の把握に当たっている。
岸信夫防衛相は8日夜「潜望鏡で相手を確認し、回避措置を取ろうとしたがよけきれなかった。誠に残念だ」と述べた。
第5管区海上保安本部(神戸)は、業務上過失往来危険の疑いもあるとして調査に当たる。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
チアリーダーも盗撮被害、甲子園 選抜高校野球、8校が把握 [スポーツ] (3/6 21:03)
-
TOKIOが福島の聖火走者辞退 俳優窪田正孝さんも [文化・芸能] (3/6 15:45)
-
米国の2万超の組織に侵入か 中国系ハッカー集団、MS攻撃 [国際] (3/6 23:00)
-
のこぎりで83歳夫を殺害疑い 76歳女を逮捕「長年の恨み」 [社会] (3/6 22:40)
-
石垣島沖、中国船が転覆5人救助 5人不明、海保などが捜索 [社会] (3/2 20:44)
新型コロナウイルス禍の中で、国内初の大規模国際会議となる「第14回国連犯罪防止刑事司法会議」(コングレス)が7日、京都市の国立京都国際会館で開会した。予定を1年近く延期した開催となり、来場とオンライ...
2016年4月の熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わる新阿蘇大橋(熊本県南阿蘇村)が完成し、7日、開通に当たって式典が開かれた。地震から約5年ぶりに橋が架かり、被災した主要道が全て復旧する。 新大橋は全...
6日午後6時すぎ、広島県呉市の倉橋島の南3キロの海上でプレジャーボートが転覆しているのが見つかり、乗っていた広島市の60代男性と呉市の70代男性が行方不明となった。呉海上保安部がヘリコプターや巡視艇...
生活協同組合「コープこうべ」(神戸市)は7日までに、取引先の企業からゴルフ接待を約30回ずつ受け、内部規定に違反したとして、木田克也組合長(64)と榎本裕一常務理事(61)を解職したと発表した。5日...
6日午後4時40分ごろ、広島県呉市沖に釣りに出掛けていた60代と70代の男性2人が帰ってこないと知人が呉海上保安部に通報した。呉市の倉橋島から約3キロ南の沖合で2人が乗っていたとみられるプレジャーボ...