ワクチン接種後の症状、毎週公表 先行調査、医師ら2万人に拡大
2021/2/9 6:05
新型コロナウイルス感染症のワクチンを医療従事者に先行接種して安全性を確かめる調査について、副反応など接種後に生じる症状のデータを厚生労働省の研究班が毎週集計し、公表する方針であることが8日、分かった。全国の100病院から医師ら約2万人が参加する見込みで、当初の1万人の予定から拡大する。接種が原因かどうかにかかわらず、症状の内容や頻度を明らかにする。公表の方法は厚労省と調整する。
15日に承認が見込まれる米製薬大手ファイザーのワクチンは、海外では約4万3千人を対象にした臨床試験があるが、国内では160人と小規模だった。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
鈴木が日本新、初の4分台で優勝 びわ湖毎日マラソン [スポーツ] (2/28 17:03)
-
ゴーン被告逃亡支援親子、日本へ 米に検事派遣、逮捕方針 [社会] (2/28 6:03)
-
27日の人出、半数超の地点で増 主要駅や繁華街、ドコモ調査 [暮らし・話題] (2/27 21:54)
-
中国、ICBM施設を増強か 16基新設と米専門家 [国際] (2/27 21:15)
-
ハノーバー原口元気が1得点 ドイツ2部、室屋成もフル出場 [スポーツ] (2/28 0:39)
【マニラ共同】中国の製薬大手、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が開発した新型コロナウイルスのワクチンが28日、フィリピン・マニラの空軍基地に到着した。中国が供与した60万回分で、中国空軍...
埼玉県で28日、新型コロナウイルスに感染していた6人の死亡と、男女97人の感染が確認された。県とさいたま、川口、川越、越谷の各市が発表した。 県によると、クラスター(感染者集団)が発生した県内の医...
神奈川県で28日、新型コロナウイルスに感染した1人の死亡と、131人の感染が明らかになった。県と横浜、川崎、相模原、横須賀、藤沢の各市が発表した。 相模原市では80代女性の死亡を確認。クラスター(感...
河野太郎行政改革担当相は28日午前のフジテレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンを有効活用するため、医療現場が柔軟に対応できるよう自治体向けの指針を近く公表する考えを明らかにした。「貴重なワクチンを...
東京電力は28日、福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールに残っていた燃料566体の取り出し作業を完了したと明らかにした。2014年に完了した4号機に続き2基目で、炉心溶融(メルトダウン)した1〜3...