米弾劾裁判、短期審理へ 上院、来週にも評決か
2021/2/9 9:14
【ワシントン共同】米共和党のトランプ前大統領が支持者の議会襲撃を扇動した責任を問う弾劾裁判で、民主、共和両党は8日、裁判の進行を巡り合意した。昨年の弾劾裁判に比べ審理時間が短く設定され、早ければ来週にも評決が出る可能性がある。新型コロナウイルス対応の追加経済対策の審議を加速したい民主党、早期に裁判を終わらせたい共和党の思惑が一致したもようだ。
民主党幹部によると、9日は大統領を退いたトランプ氏を裁く権限があるか否かを問う討論、採決を実施。10日に冒頭陳述が始まり、検察官役の民主党下院議員、トランプ氏の弁護団はそれぞれ最大16時間与えられる。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/2 1:11)
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
【ジュネーブ共同】国連のカラマール特別報告者は1日、ロシアの反体制派ナワリヌイ氏が昨年8月、同国内で毒殺未遂に遭った事件について、真相解明に向けた国際調査の受け入れをロシア政府に求めたことを明らかに...
【ボストン共同】元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(66)のレバノン逃亡を手助けしたとして、米国で拘束された米国籍の親子2人が1日、米側から日本側の当局者に引き渡された。AP通信が伝えた。 2人は...
【パリ共同】フランスのサルコジ元大統領(66)=在任2007〜12年=が退任後、司法の秘密情報を得るため、検察官に人事の便宜を図ると持ち掛けたとして贈賄罪などに問われた事件の判決公判で、パリの裁判所...
【ヤンゴン共同】国軍がクーデターを起こしたミャンマーの裁判所で1日、訴追されたアウン・サン・スー・チー氏がビデオ会議システムでの審理に出廷し、弁護団が肉声を確認した。1日で1カ月となったクーデター後...
【ロンドン共同】英政府が個人投資家向けに、環境債を発行することが1日までに明らかになった。ジョンソン政権が掲げる脱炭素化の動きを加速させるもので、年内の発行を目指す。環境債は欧州を中心に既に各国で発...