コロナ解雇、8万6551人 前週比1778人増と増加加速
2021/2/9 19:26
厚生労働省は9日、新型コロナ感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、見込みを含め5日時点で前週(1月29日時点)と比べ1778人増の累計8万6551人だったと発表した。1週間での増加幅は718人拡大、緊急事態宣言の対象地域を中心に解雇が加速している。
業種別に見ると、製造業の1万8342人が最も多い。飲食業が1万1526人、小売業が1万1215人、宿泊業が1万603人と続いた。
最多は東京の2万623人で、大阪7594人、愛知4771人、神奈川4103人の順。コロナ関連の解雇・雇い止めは厚労省が20年2月から集計しており、実際の解雇数はさらに多いとみられる
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
香港民主派を一掃へ 中国全人代きょう開幕 [国際] (3/5 0:05)
-
NY円、107円前半 [経済] (3/4 22:48)
-
J1、6日の鹿島戦も中止に G大阪、6人目陽性 [スポーツ] (3/4 22:52)
-
NZ沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/4 23:55)
2時現在 1ドル= 107円58銭〜 107円59銭 前日比 −0円43銭 1ユーロ= 129円58銭...
【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均はもみ合い、午前10時現在は前日比42・83ドル高の3万1312・92ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は31・98...
【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比38銭円安ドル高の1ドル=107円34〜44銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・2028〜38ドル、129円19〜29...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
携帯電話大手のソフトバンクは4日、オンライン手続きに特化した新ブランド「LINEMO(ラインモ)」に関し、通話料が定額となるオプションを、加入から1年間に限って月500円(税別)割り引くキャンペーン...